12/7(土)~12/13(金)l《レフ・クレショフ傑作選》 配給:トレノバ 伝説の3作品、一挙公開! ヒッチコックやエイゼンシュテインなどの偉大な巨匠から現代の映画作家まで、あらゆる映画人に影響を与えている“クレショフ効果”。現代映画の基礎となるモンタージュ理論を創造したレフ・クレショフの珠玉の傑作が甦る! |
|
映画はここに帰結する ロシア帝国からソビエト連邦へと体制が移りあらゆるものが変化した、激動の1910~20年代のロシア。芸術でもロシア・アバンギャルドという新しいムーブメントが生まれた時代に、映画においてその先頭にたったレフ・クレショフは、モンタージュ理論を打ち立て、世界に衝撃を与えた。クレショフが自身の理論を活用して作り上げた映画は、奇想天外なコメディーから、シリアスなサスペンス、ロシア内戦をテーマにした重厚な人間ドラマ、スパイ活劇など様々なジャンルにわたり、いずれも発想力にあふれたアートなエンタテインメント作品として高い評価をされている。 公式HP→ http://levkuleshov.com/ 【全国共通特別鑑賞券】…公開前日12/6(金)当館受付にて販売。 ◆3回券 (オリジナルポストカード付)3,300円 |
【ゲスト・トーク(予定)】 ◆12/7(土)「二人のブルティ」15:25-上映後、 大野裕之さん 大野裕之ブログ http://ameblo.jp/onohiroyuki/ |
|
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
|
【上映作品】
|
|
ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険 若き日のバルネットやプドフキンが出演する記念すべきクレショフ工房第1回作品。 アメリカ人のウェスト氏は、世界で初めて誕生したボリシェヴィキの国・ソビエトの視察旅行を計画する。アメリカの新聞は、ボリシェヴィキが暴れまわる悪魔の国としてソビエトを紹介しており、自分の眼で実情を確かめようとしたのである。彼はボディガードのカウボーイ・ジェディを伴い、モスクワに到着する。そんな彼に詐欺師が目をつける。悪魔を演出して、ウェスト氏を脅迫しようというのだ。こうしてウェスト氏は、次々とわけのわからない事件に巻き込まれていく……。 1924年/73分/サイレント
|