トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【オールナイト上映】5/31(土)〈きみたちオンナノコ・ナイト〉

 

2014.5.31(土)
開場/22:30 開始/22:45
(翌6:40終了予定)
オールナイト上映

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当館にて6月7日より上映の「ひなぎく」の公開を記念し、オンナノコたちの、めくるめく世界が広がる4作品を選出し、全て35mmフィルムにてオールナイト上映を行います。スクリーンを彩るオンナノコたちに逢いに来て下さい。

全国の乙女たちが集う今宵を彩る! 
喫茶マドラグ&喫茶ガボール出店決定!

 

喫茶ガボール…三条木屋町の地下1階にある、まるでフランス映画へ迷い込んだかのようなカフェ。
壁にはいろんな国の映画のポスターがたくさん、そして音楽に溢れる空間、映画好きにはたまらないお店。

  喫茶マドラグ…烏丸御池より徒歩5分、街の喧騒から少し外れた道にあり、タイムスリップしたかのような、なんだか、懐かしいレトロな喫茶店。ずらりと並ぶ60年代~の映画&アート本、壁にかかるポスターにレコードたちが楽しい時間のお供をしてくれます。

【上映作品】

©Cin -Tamaris

 

ロシュフォールの恋人たち  22:45~
1966年/フランス/123分/ハピネット/35mm
監督:ジャック・ドゥミ 音楽:ミシェル・ルグラン 
出演:カトリーヌ・ドヌーヴ/フランソワーズ・ドルレアック/ジョージ・チャキリス/ダニエル・ダリュー/ジーン・ケリー

舞台は、年に一度の祭りで沸き立つフランスの港町ロシュフォール。素敵な恋人の出現を待ち望む美人姉妹と、昔の恋人の面影を追い求めている母のロマンスを中心に、さまざまな人々の群像恋愛劇が華麗な色彩美とともに繰り広げられていく。フランソワーズ・ドルレアック、カトリーヌ・ドヌーヴの姉妹が双子に扮し、ハリウッド俳優たちと共演。魅惑的な歌と踊りが彩る恋物語が、見る者をハッピーにさせるフレンチ・ミュージカルの傑作。

©日活

害虫 1:05~
2002年/日本/92分/日活/35mm
監督:塩田明彦
出演:宮崎あおい/蒼井優/田辺誠一/りょう/沢木哲/石川浩司/天宮良/伊勢谷友介/寺島進/光石研/大森南朋

中学1年生の少女・サチ子は、小学校時代の担任との恋愛や、二人だけで暮らしている母の自殺未遂など複雑で混乱した現実にいまにも押し潰されそうになる。学校に行くこともなく、街でダラダラと時間を潰す毎日。サチ子はそこで、万引きで小銭を稼ぐ少年や、精神薄弱の中年男らと出会う。そんな彼らと過ごすうち、少しずつ変わり始める自分に、戸惑いを感じるサチ子。やがて、同級生・夏子のおかげで再び学校へも行くようになったサチ子は、以後順調な学校生活を送るようになるのだったが…。

©2001 Asmik Ace Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

ゴーストワールド 2:55~
2001年/アメリカ/111分/アスミック・エース/35mm
監督:テリー・ツワイゴフ
出演:ゾーラ・バーチ/スカーレット・ヨハンソン/スティーヴ・ブシェミ/ブラッド・レンフロ/イリーナ・ダグラス/ボブ・バラバン

米国で熱狂的に支持されているダニエル・クロウズのコミックを映像化したおしゃれでキッチュでとびきり切ない低体温系青春ムービー。 高校を卒業したものの、いまだ進路も決めることなく不安定な心根のまま遊びほうけているイーニドとレベッカ。ある日ふたりは、新聞の出会い広告欄に載っていた中年男シーモアをからかおうと呼び出して尾行するが、イーニドは次第に彼のことが気になり始め…。

(C)2004「犬猫」製作委員会

犬猫 5:05~
2004年/日本/94分/ビターズ・エンド/35mm 監督:井口奈己
出演:榎本加奈子/藤田陽子/西島秀俊/忍成修吾/小池栄子

東京近郊、静かな街の一軒家。ここに暮らすアベチャンが中国へ留学することになり、ヨーコが留守を預かることに。ところが中国出発の前日、彼氏の家を飛び出してきたスズがアベチャンを頼って転がり込んで来て…。『人のセックスを笑うな』の井口奈己監督が、PFFアワード2001で企画賞を受賞した自身の8mmフィルムの同名作品を、セルフリメイク。犬猿の仲なのに同居するハメになってしまった女の子たちの日常を、繊細なタッチでスケッチ。近付いたり離れたりしながら友情を育むふたりの姿に、愛おしさがにじみ出る。

【料金】
一般/2,800円 学生・会員/2,400円
ペア割引2人で/4,800円

整理番号付前売券/2,400円
整理番号付ペア前売券2人で/4,400円 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

  

6/7(土)~13(金)1週間限定上映!

「ひなぎく」

1966年/チェコスロヴァキア/75分/チェスキー・ケー/35mm
監督:ヴェラ・ヒティロヴァ
出演:イヴァナ・カルバノヴァ/イトカ・チェルホヴァ

’66年に製作され、カルト的な人気を誇る青春映画。当時の体制に逆らうかのように奔放に生きる姉妹の享楽的な姿を、大胆な色彩実験と、前衛的な映像効果とサウンドエフェクトを用いて描き出す。その作品の魅力は現在も衰えることなく、新しい世代のファンを生み続けている。劇中に登場する色とりどりのファッションやセットデザインにも注目だ。


6/7(土)・8(日)限定併映上映!
イジー・バルタの『笛吹き男』など傑作短編アニメーション、日本最終上映!

2作品とも、料金/一般1,300円、シニア1,100円、学生・会員1,000円
当日2プロ券2,200円

ページの先頭へ