トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【オールナイト上映】7/26(土)〈『リアリティのダンス』公開記念オールナイト“幻想”〉

2014.7.26(土)
開場/0:45 開始/1:00
(6:45終了予定)
オールナイト上映
『リアリティのダンス』公開記念オールナイト “幻想”


7月26日より上映、アレハンドロ・ホドロフスキー監督自身の少年時代と家族の絆の再生を描いた『リアリティのダンス』公開を記念し、ホドロフスキーにオマージュを捧げたニコラス・ウィンディング・レフン監督の『オンリーゴッド』をはじめ、それぞれの家族から紡がれる衝撃の3作を上映! 幻想と倒錯の世界に陶酔する真夏の一夜、どうぞご堪能あれ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【上映作品】

(C)Copyright 2012 : Space Rocket Nation, Gaumont & Wild Bunch

 

オンリー・ゴッド  1:00~

2013年/デンマーク、フランス/90分/クロックワークス、コムストック・グループ
監督・脚本:ニコラス・ウィンディング・レフン
出演:ライアン・ゴズリング/クリスティン・スコット・トーマス/ヴィタヤ・パンスリンガム/ゴードン・ブラウン/ラータ・ポーガム/トム・バーク

 

タイのバンコクでボクシング・クラブを経営しているジュリアンの兄ビリーが、ある日、何者かに惨殺される。母のクリスタルは溺愛する息子の死を聞きアメリカから駆け付けると、怒りのあまりジュリアンに復讐を命じるのだった。しかし、ジュリアンたちの前には元警官だと名乗る謎の男チャンが立ちはだかる。そして、壮絶な日々が幕を開けるのだった―。

(C)A Kick the Machine Films

ブンミおじさんの森 2:50~

2010年/イギリス、タイ、フランス、ドイツ、スペイン/114分/ムヴィオラ
監督・脚本:アピチャッポン・ウィーラセタクン
出演:タナパット・サーイセイマー/ジェンチラー・ポンパス/サックダー・ケァウブアディー/ナッタカーン・アパイウォン

腎臓の病に冒され、死を間近にしたブンミは、妻の妹ジェンをタイ東北部にある自分の農園に呼び寄せる。そこに19年前に亡くなった妻が現れ、数年前に行方不明になった息子も姿を変えて現れる。やがてブンミは愛するものたちとともに森に入っていく……。

(C)1974 テラヤマ・ワールド/ATG

田園に死す 5:00~

監督・脚本・原作:寺山修司
1974年/日本/102分/東宝
出演:菅貫太郎/高野浩幸/八千草薫/斎藤正治/春川ますみ/新高恵子/三上寛/原泉/蘭妖子/木村功/原田芳雄/粟津潔/小野正子/サルバドール・タリ/高山千草/中沢清

寺山修司が自身の同名歌集をもとに映画化した、自らの少年時代を描いた自伝的色彩の強い作品。青森県の北端、下北半島・恐山のふもとの寒村。父に早く死なれた少年は、母と二人で暮している。母と二人だけの生活に嫌気のさしている少年の唯一の楽しみは恐山のイタコに父の口寄せをしてもらうこと。ある日、村にやってきたサーカス団の団員に遠い町の話を聞いた少年は隣家の憧れの娘に一緒に村を出ようと持ちかけるが…。少年時代の回想シーンが象徴的な映像で綴られていく。

【料金】
一般/2,500円 学生・会員/2,300円
整理番号付前売券/2,300円 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

  

6/28(土)公開中!

 ホドロフスキーのDUNE 

2013年/アメリカ/90分/アップリンク、パルコ
監督: フランク・パヴィッチ
出演: アレハンドロ・ホドロフスキー/ミシェル・セドゥ/H.R.ギーガー/クリス・フォスニコラス・ウィンディング・レフン

世界を変えた未完の映画
 1975年に企画し、映画化に挑んだものの、撮影を前に頓挫した幻のSF大作『DUNE』。フランク・ハーバートの『デューン 砂の惑星』を原作に、サルバドール・ダリやミック・ジャガー、オーソン・ウェルズ、メビウス、H・R・ギーガー、ピンク・フロイドら豪華スタッフ&キャストをそろえながらも、実現できなかった同作の驚きの企画内容や製作中止に追い込まれていった過程を、ホドロフスキー自身やプロデューサー、『ドライヴ』のニコラス・ウィンディング・レフン監督等のインタビュー、膨大なデザイン画や絵コンテなどの資料から明らかにしていく驚愕、爆笑、感涙のドキュメンタリー。
 

7/26(土)公開!

 リアリティのダンス 

2013年/チリ、フランス/130分/アップリンク、パルコ
監督・脚本:アレハンドロ・ホドロフスキー
出演: ブロンティス・ホドロフスキー/パメラ・フローレス/クリストバル・ホドロフスキー/アダン・ホドロフスキー

その時少年は、世界を見た

1990年の『The Rainbow Thief』以来23年ぶりとなる新作『リアリティのダンス』は、ホドロフスキー監督による自伝が原作。チリの田舎町を舞台に、権威的な父親、オペラを歌うように話す母親とその息子を中心とした家族の生活を、シュールレアリスティックなタッチや残酷さも交えながら描写。鮮やかな色彩と音楽、生命力に満ちた、まさにダンサブルな作品。

一般/1,800円 学生/1,500円 会員/1,200円  シニア/1,100円 小・中・高/1,000円
全 国 共 通 前 売 券 特 典 情 報 ! (劇場窓口にて販売中!)
 
オリジナルポストカード

 

ページの先頭へ