トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【イベント情報10/4(土)5(日)】『しあわせのパン』”パンと映画をめしあがれ”

三島有紀子監督最新作『ぶどうのなみだ』公開記念上映!

10/4(土)-10(金)連日10:00-

『しあわせのパン』上映に合わせ、特別イベントを開催!
10/4(土)、5(日)限定!

PAINLOTが選んだ京都のおいしいパン屋さんが特別出品!

パンと映画をめしあがれ 

ナカガワ小麦店 (下鴨)

石臼挽き粉を使い、挽きたてのフレッシュな香りと深い味わいが特徴のブーランジェリー。パンラボの池田浩明さんも絶賛した高加水の食パン 「トースト・モンターニュ」や「パン・オ・ルヴァン」など、食事パンが中心。当日は、自家製粉の有機全粒粉と強力粉をブレンドし、シナモ ンがしっとりと甘く香る「シナモンロール」、ベルギー産のチョコレートとバターのコクが調和した「パン・オ・ショコラ」などが並びます。

ナカガワ小麦店
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町52−1
075-702-6672
 

 

レディオ・ベーグル (北山)

北山駅からさらに北へ徒歩約10分、小さなベーグル店があります。Radioheadを「レディオヘッド」と呼ぶように、Radio Bagelも「レディオベーグル」と呼ぶことを推奨します。その話は置いておくとして、動物性由来の素材は使わずシンプルな配合で、歯ごたえのあるベーグ ルは粉の密度が高く、旨みがじっくりと味わえます。当日は秋限定の「さつまいも」や「くるみ」「ほうれんそう」が並ぶ予定です。

レディオベーグル
京都市北区 上賀茂池端町9番 久世ハイツ101
075-724-2274
 

 

雨の日も風の日も (北大路)

店名が印象的ですが、生地の美味しさを追求したパン屋が北大路にあります。フランス産粉がメインのバゲット「ローランギャロス」はコクも 強いですが、さっくり感もあって飽きさせません。第20回全日本カリフォルニアくるみ製菓製パンコンテストグランプリ受賞作品「クルクル セイバリー」、2010年カリフォルニアレーズン新商品開発コンテスト特別賞受賞作品「しなやかぶどう」、そしてこの日はインド映画『ダ パング大胆不敵』上映もあるので「カレーパン」も並ぶ予定です。

雨の日も風の日も
京都市北区紫野東野町6
075-432-7352
 

パンの販売は10時前からスタートします。当日朝に焼きあがったばかりのパンやベーグルを頬張りながら見る『しあわせのパン』は、新しい 表情を見せるかもしれません。パンの香りに包まれながら、映画をお楽しみください。

パンロット(PAINLOT)はパン(PAIN)の水先案内人(PILOT)として、様々な「パン」に関する情報をシェアするためにス タートしたプロジェクト。新店舗、マルシェ、パンイベント、新刊情報などのニュースを中心に、文化、歴史なども探求することを目的とす る。独自のイベントなども不定期で開催。これまでにシュトーレン、ジャム、広島、食パンをテーマに、京都二条カフェパランや円町スーフル で行っている。 Twitter Facebook

 

しあわせのパン

東京から北海道の月浦に移り住み、湖が見渡せる丘の上でパンカフェ[マーニ]を始めた夫婦、りえさんと水縞くん。水縞くんがパンを焼き、りえさんがそれに合うコーヒーを淹れ、料理をつくる。そこには、日々いろんなお客さまがやってくる。それぞれの季節にさまざまな想いを抱いて店を訪れた彼らが見つけた、心の中の“しあわせ”とは?
そして彼らを見守るりえさんと水縞くんに訪れることとは?

2011年/日本/114分/アスミック・エース
監督・脚本:三島有紀子
出演:原田知世/大泉洋/森カンナ/平岡祐太/光石研 

しあわせのパン
10/4(土)-10/10(金)連日10:00-

三島有紀子監督最新作!京都シネマにて、10/11(土)~上映!
ぶどうのなみだ
父親が遺した小麦畑と葡萄の樹のそばで、兄のアオはワインをつくり、ひとまわり年の離れた弟のロクは小麦を育てている。かつて東京へ出たアオは夢破れて故郷に戻り、“黒いダイヤ”と呼ばれる葡萄ピノ・ノワールの醸造に励んでいるが、なかなか理想のワインはできない。
そんなある日、キャンピングカーに乗ったひとりの旅人が、突然ふたりの目の前に現れた。エリカと名乗る不思議な輝きを放つ彼女は、アオとロクの静かな生活に、新しい風を吹き込んでいく・・・

2014年/日本/117分/アスミック・エース
監督・脚本:三島有紀子
出演:大泉洋/安藤裕子/染谷将太/田口トモロヲ/前野朋哉/りりィ/きたろう/大杉漣/江波杏子

ぶどうのなみだ
10/11(土)公開 京都シネマにて上映 075(353)4723

 

ページの先頭へ