トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【特別上映】7/18(土)~31(金)『日本のいちばん長い日』

戦後70周年 特別上映
日本のいちばん長い日

監督:岡本喜八
7/18(土)~31(金)

終戦当時の政治家や宮内庁関係者、元軍人、民間人から収録した実話を編集した大宅壮一の傑作ノンフィクションを原作に、岡本喜八監督が映画化した超大作! 戦後70周年のこの機に是非ご覧下さい。

1967年/日本/157分/モノクロ/東宝/35mm

監督:岡本喜八

出演:宮口精二/戸浦六宏/笠智衆/山村聡/三船敏郎小杉義男/志村喬

第41回キネマ旬報ベスト・テン第3位

© 1967 TOHO CO.LTD

広島と長崎への原爆投下やソ連の参戦など、日本の敗戦が決定的となった昭和二十年八月、特別御前会議でポツダム宣言の受諾が正式に決定した。だが終戦に反対する陸軍将校たちはクーデターを計画、一方、終戦処理を進める政府は天皇陛下による玉音放送を閣議決定する。終戦反対派は各部隊ごとにバラバラに行動を開始、やがて終戦を受け入れようとする師団長を射殺したり、玉音放送を中止すべく録音物を奪取しようとするなど、その行動が徐々にエスカレートしていく。

7/18(土)~20(祝・月) 16:40-
7/21(火)~24(金) 10:00-
7/25(土)、26(日) 16:00-
7/27(月)、28(火) 17:50-
7/29(水)~31(金) 10:00-

鑑賞料金:一般1,500円/学生1,300円/シニア1,100円/会員1,000円

 

 同じ原作を元にした同名の新作が、この夏公開!

 戦後70年を迎える今、伝えたい。 日本の未来を信じた人々、 その知られざる運命の8月15日―。 終戦70年という節目に、日本を代表する豪華キャストを迎え、原田眞人監督が新たなる映画化に挑む超大作。

日本のいちばん長い日

MOVIX京都、T・ジョイ京都 ほか
2015年8月8日全国ロードショー!

上映劇場はコチラ 

 

1945年8月15日、終戦。その前夜、日本で何が起こったのか。戦後70年の時を経て、今、明かされる真実。

2015年/日本/136分/松竹、アスミック・エース

監督・脚本:原田眞人

出演:役所広司/本木雅弘/松坂桃李/堤真一/山崎努
公式サイト→★ 

太平洋戦争末期、戦況が困難を極める1945年7月。連合国は日本にポツダム宣言受諾を要求。降伏か、本土決戦か―――。連日連夜、閣議が開かれるが議論は紛糾、結論は出ない。そうするうちに広島、長崎には原爆が投下され、事態はますます悪化する。“一億玉砕論”が渦巻く中、決断に苦悩する阿南惟幾(あなみ これちか)陸軍大臣(役所広司)、国民を案ずる天皇陛下(本木雅弘)、聖断を拝し閣議を動かしてゆく鈴木貫太郎首相(山﨑努)、ただ閣議を見守るしかない迫水久常書記官(堤真一)。一方、終戦に反対する畑中健二少佐(松坂桃李)ら青年将校たちはクーデターを計画する。

ページの先頭へ