トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【特集上映】9/21(月・祝) -10/2(金)≪Viva!イタリアVol.2≫

 

 

9/21(月・祝) -10/2(金) 開催!

VivaイタリアVol.2

家族 恋愛 映画― 人と映画への愛溢れるイタリア映画傑作選第二弾!


配給:パンドラ

フェデリコという不思議な存在

ただひとりの父親

夫婦の危機

タイムテーブル

公式サイト

一般/1,800円
学生/1,500円
シニア/1,100円 

 

 

フェデリコという不思議な存在 9/21(月・祝),24(木),26(土)10/2(金)
  若きフェリーニは、風刺雑誌「マルカウレリオ」の編集部に職を得て、マンガを描くことになる。その編集部に8年後に入社したスコーラ。ムッソリーニの抬頭と戦争を挟み、11歳の年齢差はあっても、二人は、編集部で一緒に仕事をした。映画の前半はフェリーニが、脚本家として頭角を現していく姿が再現ドラマとして描かれる。フェリーニ作品の製作裏話が中心の後半。夜、ローマをドライブしながら、他人の打ち明け話を聞くのが好きだったフェリーニ。『カサノバ』のオーディション風景など、本人も登場する実際の映像の数々。そして葬儀から、フェリーニ作品が映し出されるラストシーンへと続く。

2013年/イタリア/93分 監督・脚本:エットレ・スコーラ
出演:トンマーゾ・ラゾッテ/マウリツィオ・デ・サンテス/ジャコモ・ラゾッティ/ジュリオ・フォルジェス・ダヴァンツァーティ/エルネスト・ダルジェリオ

 

ただひとりの父親  9/23(水・祝),26(土)10/2(金)
  カルロは30歳になる真面目な皮膚科医。勝手なことを言う患者をなだめ、時には、手術に失敗した同僚のフォローをしたり、と毎日が慌ただしく過ぎる一方で、10ヶ月になる娘のソフィアを、両親や友人たちの助けをかりながら、育てていた。 時折、思い出すのは妻のメリッサの事。彼女とは葛藤を繰り返しながらも、暮らしを共にしていたが、離婚を決意しかけた時期に、娘ソフィアをみごもっていることがわかり、しかも、彼女は出産時に亡くなってしまったのだった。カルロの脳裏には、妻との喧嘩の数々が時折よみがえる。 そんなある時、ジョギング中に、フランス人女性カミーユと知り合う・・・。

2008年/イタリア/93分
監督:ルカ・ルチーニ
出演:ルカ・アルジェンテーロ/ディアーヌ・フレーリ/ファビオ・トロイアーノ/アンナ・フォリェッタ/サラ・ダマリオ

 

夫婦の危機   9/22(火・祝),25(木),26(土)10/2(金)
  ブルーノ・ボノーモは、タランティーノより遥か前に、B級映画の価値を見出したほどの目利きの映画プロデューサーだったが、このところはヒット作に恵まれず、銀行からは借入金返済を迫られ、お抱え監督からは逃げられ、と目も当てられないような毎日。私生活では、かつてはブルーノが製作するB級映画に出演し、人気を博していた妻のパオラは、女優を引退し二人の息子を育てながら、コーラスの練習に励み、充実した日々を送っていた。そしてお定まりのように、ブルーノの度重なる浮気のため、夫婦の仲は今や離婚寸前。新作『コロンブスの帰還』は資金がショート。そんなある日、自作の上映会場で、赤ん坊を抱いた監督志望の若い女性テレーザから、<カイマーノ>の脚本を渡される。切羽詰まっていたブルーノは、短編経験しかないテレーザを、無謀にも<カイマーノ>の監督に起用したが、案の定、現場は混乱。改めて脚本をじっくり読むと、イタリア首相ベルルスコーニ(※)を糾弾する映画だった。だが、分かった時には後の祭り・・・。

2006年/フランス、イタリア/112分
監督:ナンニ・モレッティ
出演:シルヴィオ・オルランド/マルゲリータ・ブイ/ジャスミン・トリンカ

 

 

ページの先頭へ