 |
|
|
 |
ヴェルナー・ヘルツォーク
1942年9月5日ドイツ生まれ。スジガネ入りのフリーターだった父親のもと、ドイツ南部を転々として電話も知らない少年時代を過ごす。『カスパー・ハウザーの謎』(1974年)でカンヌ国際映画祭審査員グランプリ、『フィツカラルド』(1982年)で同監督賞受賞。また、『ミスター・ロンリー』(2006年/ハーモニー・コリン監督)などでは俳優としても活躍。『ローエングリン』(1990年バイロイト音楽祭にて公演)や『忠臣蔵』(三枝成彰作曲・島田雅彦脚本1997年)など数多くのオペラも演出。2012年には、米国テキサス州の刑務所で服役中の死刑囚にインタビューしたドキュメンタリーInto the Abyss、2014年にはニコール・キッドマン主演でQueen of The Desertを完成させた後、現在は、Vernon God Little(邦訳「ヴァーノン・ゴッド・リトル 死をめぐる21世紀の喜劇」(D・B・Cピエール著/都甲幸治訳/ビレッジブックス刊))を原作に新作準備中である。
|
|
|
A 小人の饗宴 Auch Zwerge haben klein angefangen |
|
 |
1969-70年/96分/35mm 出演:ヘルムート・デーリング
人里離れた施設で始まったアナーキーなドンチャン騒ぎ。衝撃的な内容に物議を醸したが、世界のアートシーンに与えた影響は計り知れない。ヘルツォークは「ニワトリが恐ろしいと示したのは私が最初です」と語る。
|
B アギーレ/神の怒り Aguirre, der Zorn Gottes |
 |
1972年/91分/35mm 出演:クラウス・キンスキー
6世紀、アマゾンの奥地に黄金郷を求めたスペイン探検隊の実話が原作。最後の峠を越えたところで厳しい自然に阻まれ、食料も底をつき探検隊は内部崩壊してゆく。『タイム』誌が選ぶ<歴代映画100選>の1本に!
|
C カスパー・ハウザーの謎 Kasper Hauser-Jeder für sich und Gott
|
 |
1974年/110分 出演:ブルーノ・S
映画史上に残る傑作。1828年、ニュルンベルクの路上で、言葉も喋れない青年が発見されたいた。地下室に閉じ込められていたようだ。彼はカスパー・ハウザーと名付けられ、ある篤志家に引き取られ、言葉を習得して通常の生活を送るようになるが、突然正体不明の男に殺される・・・。カスパーはナポレオン二世の落とし子などの噂もあるが出自も暗殺の真相も不明。小説・音楽など多くのクリエイターを引き付けたこの実話を題材に、ヘルツォークは、精神病施設からの脱走を繰り返したというアマチュアのブルーノ・Sをカスパーに起用。
|
D シュトロツェクの不思議な旅 Stroszek |
 |
1976年/104分 出演:ブルーノ・S/エーファ・マッテス
シュトロツェクは刑務所出所後、エーファとシャイツ老と、成功を夢見てドイツから米国に渡るが・・。シュトロツェクストロチェクに『ガスパー・ハウザーの謎』のブルーノ・S、エーファに『ドイツ・青ざめた母』のエーファ・マッテスを起用。三人いずれも見事なはまり役!
|
E ノスフェラトゥ Nosferatu - Phantom der Nacht |
 |
1978年/103分 出演:クラウス・キンスキー/イザベル・アジャーニ/ブルーノ・ガンツ
クラウス・キンスキー演じる白塗りのドラキュラ伯爵の迫力と、アジャーニの妖しい美しさに息をのむ。『ヒトラー~最後の12日間~』の名優ブルーノ・ガンツが、アジャーニとカップルを演じているのも見もの。
|
F フィツカラルド Fitzcarraldo |
 |
1981-1982年/151分/35mm 出演:クラウス・キンスキー/クラウディア・カルディナ―レ
19世紀末ブラジル。稀代のテナー、エンリコ・カルーソーに感激したフィツカラルドが、アマゾンの奥地にオペラハウスを建てようと始めた事とは・・。船の山越えシーンが伝説になった途方もないスケールの映画!
|
G ヴォイチェック Woyzeck |
 |
1979年/77分 出演:クラウス・キンスキー/エーファ・マッテス
兵士ヴォイチェックの頭には、しょっちゅう、不思議な声が響いていた。その声に導かれるように彼は・・・。原作は19世紀に23歳で亡くなった天才ゲオルク・ビューヒナーによる未完の小説。
|
H コブラ・ヴェルデ 緑の蛇 Cobra Verde |
 |
1987年/106分 出演:クラウス・キンスキー
19世紀初頭のブラジル。フランシスコは農園主の娘に手を付けたため、アフリカに飛ばされ奴隷商人コブラ・ヴェルデとなるが、勲功をあげアフリカ総督になる。だが、栄華は続かず、首に懸賞をかけられる身に・・・。稀代の役者、クラウス・キンスキー
|
|
【料金】一般1,500円/学生1,300円/シニア1,100円/会員・高校生以下1,000円/当日3回券3,600円
【前売券】前売1回券1,300円/前売3回券3,300円
|
|