トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【初日舞台挨拶決定!】3/12(土)公開『ディアーディアー』

ディアーディアー

3/12(土)~25(金)上映

舞台挨拶開催決定!

【舞台挨拶】
■日時:3/12(土) 15:20上映後
登壇者:桐生コウジさん、斉藤陽一郎さん

■日時:3/13(日) 15:20上映後
登壇者:菊池健雄監督、小林達夫さん(『合葬』監督)

※当日映画を観られた方対象、参加無料

桐生コウジ
1965年、東京都出身。「馬の骨」のボーカリストとしてTBS『イカ天』に出演。俳優転身後『BROTHER』『Dolls』『座頭市』『監督・ばんざい!』など北野武作品に出演。『市民ポリス69』(本田隆一監督)に続き、本作でも出演のほかプロデューサーとしても企画制作に携わる。

斉藤陽一郎
1970年、北海道出身。『サッドヴァケイション』『東京公園』など青山真治監督作品の常連。他に『昭和歌謡大全集』(篠原哲雄監督)『亡国のイージス』(坂本順治監督)『殯の森』(河瀬直美監督)などに出演。TVドラマでは『DOCTORS~最強の名医~』の麻酔科役で知られる。

菊池健雄
1978年、栃木県足利市出身。映画監督。映画美学校在籍中に瀬々敬久監督に誘われ助監督となる。助監督としての参加作品は『ヘブンズ・ストーリー』(10/瀬々敬久監督)、『かぞくのくに』(12/ヤンヨンヒ監督)、『恋に至る病』(12/木村承子監督)、『シミラーバットディファレント』(13/染谷将太監督)、『ドライブイン蒲生』(14/たむらまさき監督)『岸辺の旅』(15/黒沢清監督)など多数。チーフ助監督を務めた『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』(11/瀬田なつき監督)他多数あり
小林達夫
1985年、京都出身。2007年、『少年と町』で第10回京都国際学生映画祭グランプリを受賞。 その後、京都を舞台にした『カントリーガール』(10)『カサブランカの探偵』(13)を監督する。 2013年には京都市芸術文化特別奨励者に認定。最新作『合葬』(15)は自身初の劇場用公開作品となる。

 

先着入場者プレゼント!
『ディアーディアー』オリジナルシカせんべい
※限定数、先着順。無くなり次第終了します。


ディアーディアー

地方都市に生きる愛すべき人々が繰り広げる、切なくて滑稽なヒューマンコメディー 

2015年/日本/107分/オフィス桐生 監督:菊地健雄
出演:中村ゆり/斉藤陽一郎/桐生コウジ/染谷将太/菊地凛子/山本剛史/松本若菜/柳憂怜

山あいの長閑な町。この地にかつて「リョウモウシカ」と呼ばれる幻のシカが居たという。シカを発見した三兄妹は一躍時の人となるが、やがて目撃は虚偽とされ、三人には「うそつき」というレッテルが貼られる。それから二十数年後、三人は別々の人生を歩んでいた。シカ事件で精神を病んでしまった次男の義夫(斉藤陽一郎)は病院暮らし。末娘の顕子(中村ゆり)は駆け落ちの果てに酒浸りの生活。長男の冨士夫(桐生コウジ)は家業の老朽化した工場と莫大な借金を背負っていた。父危篤がきっかけで久々に再会する三人だが、顕子の元カレや義夫の同級生らが絡み、葬儀中に騒動が巻き起こる。再び岐路に立たされた三兄妹の行く先は……。

©2015 オフィス桐生

 【『ディアーディアー』特別割引】【シカ割】実施!

シカと一緒に撮った写真をご提示で1,100円に割引!さあ、お近くの動物園か、奈良公園でシカと一緒にはいチーズ!


ページの先頭へ