トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【オールナイト上映】5/14(土)《V-ZONE 洋画劇場》


2016.5/14 sat. All Night

V-ZONE 洋画劇場

ロフトプラスワンWESTにて開催されている、廃盤絶版VHSイベント【V-ZONE】セレクションによる、
ハチャメチャな洋画3本+トークショーによるオールナイト上映を開催!
V-ZONEのおなじみメンバーに加え、特別ゲストに柳下毅一郎さんと山崎圭司さんをお迎えし、
悪趣味映画についてワイワイ語ります。


■上映作品

             劇場初公開!            
ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ
          ホラー映画の金字塔!          
13日の金曜日

   1979年・ショーンコネリー主演!35mmフィルム上映!  
メテオ

特典付き!前売り券/2,500円
窓口、Peatixチケットぴあ(Pコード:555-541)にて販売中!

高橋ヨシキさん(デザイナー、アートディレクター、映画評論家)デザインの
 【V-ZONE 洋画劇場】完全非売品チラシビジュアルポスターをプレゼント! 
※前売り券ご購入の方のみ。特典は当日のお渡しとなります。
当日一般2,800円/学生・会員2,500円

 ※ ご入場の順番は、窓口購入・peatix→ぴあチケット→当日券の順となります。

前売り券ご入場の先着40名様に、32mmオリジナル缶バッジをプレゼント!
※お渡しは、ご入場時となります。番号をお呼びの際に不在の場合は、次の方へのお渡しとなります。予めご了承くださいませ。


Open/22:30 Start/23:00
終了予定/翌5:55

スペシャルトーク  23:00-
柳下毅一郎さん(皆殺し映画通信、特殊翻訳家)
1963年大阪府生まれ。東京大学工学部卒。雑誌編集者を経て英米文学翻訳家、映画評論家。特殊翻訳家として人のあまり手がけない本の翻訳に注力する。主訳書にアラン・ムーア、エディ・キャンベル『フロム・ヘル』(みすず書房)、ジーン・ウルフ『ケルベロス第五の首』(国書刊行会)、J・G・バラード『クラッシュ』(東京創元社)など。映画評論家としては〈映画秘宝〉などで執筆。『興行師たちの映画史』(青土社)など。欧米の殺人事件に精通し、洋泉社ムック〈Murder Watcher〉シリーズの責任編集をつとめる。

山崎圭司さん(悪趣味ビデオ学、映画ライター)
1970年生まれ。映画ライター。恐怖映画を中心にDVDの付属ライナー、別冊映画秘宝シリーズ『厭な映画』『戦慄のスラッシャー映画伝説!!』『80年代悪趣味ビデオ学入門!』などに寄稿。『イタリアン・ホラーの密かな愉しみ―血ぬられたハッタリの美学』(フィルム・アート社)で、第3回中原昌也文学賞「研究・評論部門」受賞。
UE神さん(裏・映画斡旋所、TheSWAG)
尾崎テロルさん(テロファクトリー、ざ×こ×ば)


ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ THE FINAL GIRLS0:20-

有名なホラー映画女優だった母・アマンダを交通事故で亡くしたマックス。 3年後、失意の底から立ち直った彼女は、友人たちに誘われ、母が出演していた80’sホラー映画を鑑賞することに。 ところが突然、映画館で火災が発生。 パニックになって逃げ惑う中、気が付くと、物語の中に入り込んでしまう。 冒頭シーンが目の前で起こったり、映画の登場人物のはずのカートたちに会ったりとありえない出来事に戸惑いながらも、ナンシー役を演じている母にも会え、マックスは喜びの涙が止まらなかった。 だが、当然、殺人鬼ビリーも出現し、次々とシナリオ通りに殺されていく・・。 母の命が危ない! ! マックスたちが加わったことで、ストーリーは変わるのか?! それともシナリオ通りに終わってしまうのか・・?!
2015年/アメリカ/91分/ ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
監督:トッド・ストラウス=シュルソン
出演:タイッサ・ファーミガ/マリン・アッカーマン/アダム・ディヴァイン/トーマス・ミドルディッチ/アリア・ショウカット/アレクサンダー・ルドウィグ/ニーナ・ドブレフ
13日の金曜日 FRIDAY THE 13TH2:10-

1980年6月13日—金曜日。ニュージャージー州ブレアーズタウンにほど近いキャンプ場。その名はクリスタル・レイク。のちに“ジェイソンの故郷”として永遠に記憶されるこの場所で、次々と無残に殺されていく若者たち。今、あなたはジェイソン伝説の目撃者となる。数多くの続編と無数の模倣作を生んだ、スプラッター映画のオリジナル。セクシーなキャスト陣(若きケビン・ベーコン等)、猟奇的ストーカーによる斬新な殺害方法、その息子を溺愛する母親など、観る者に強烈な印象と恐怖を与え続けるホラー映画の金字塔。
1980年/アメリカ/95分/ワーナー・ブラザーズ映画
監督:ショーン・S・カニンガム
出演:ベッツィ・パーマー/エイドリアン・キング/ハリー・クロスビー/ケヴィン・ベーコン
メテオ METEOR4:05-

地球に向かう巨大な隕石。武装人工衛星によってこの隕石を阻止しなければ1ヵ月後に地球は滅亡してしまう。だが、そのすきに乗じた核攻撃を懸念する米・ソ両大国は、自国の武装人工衛星を使用することをためらうのだった…。大国エゴを加味したSFパニック。
1979年/アメリカ/107分/角川/35mm
監督:ロナルド・ニーム
出演:ショーン・コネリー/ナタリー・ウッド/カール・マルデン/ブライアン・キース

※初公開時のプリントにつき、お見苦しい点、お聞き苦しい点がございますが、予めご了承ください

 

 

オールナイトの前日は♪

別冊映画秘宝プレゼンツ
『80年代 悪趣味ビデオ学 PART2~帰ってきたビデオ大虐殺まつり』

@ロフトプラスワンウェスト

詳細はこちら!→http://www.loft-prj.co.jp/schedule/west/date/2016/05/13

洋泉社MOOK別冊映画秘宝『80年代 悪趣味ビデオ学入門!』『80年代 悪趣味ビデオ学の逆襲』『戦慄のスラッシャー映画伝説!!』
筆者であり映画ライターの山崎圭司氏をお招きし第二回目となる悪趣味ビデオ学+スラッシャー映画伝説イベント。
ハロウィンの次は、本年一回限りの13日の金曜日に開催!トラウマ必見の悪趣味ビデオをご紹介して頂きます。
ゲストに大阪ロフトプラスワンウエスト初登場の柳下毅一郎氏!
今回もロフトウエストのレギュラーイベント「V-ZONE?廃盤、絶版ビデオ祭り」が全面サポート!

ビジュアルデザイン:ミヤジー・スコリモフモフスキ(HIGH-BURN VIDEO)

 

 

ページの先頭へ