トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【オールナイト上映】4/28(土) 《相米慎二ナイト》上映時間を訂正いたしました

4/28(土)開場23:00(7:05終了予定)

オールナイト上映
相米慎二ナイト

80年代から90年代の日本映画界を疾走し、観る者に忘れ得ぬ感動を残し世を去った映画監督、相米慎二。
没後10年がたった今もなお、錚々たる俳優たちや多くの映画ファンに愛され、影響を与え続ける相米慎二監督の代表作4本を、一挙オールナイト上映致します!

23:15 「翔んだカップル」
1:15 「セーラー服と機関銃」
3:30 「台風クラブ」
5:00「お引越し」

 【料金】当日一般2,500円/学生・会員2,200円/前売2,000円

 【上映時間表記の誤りに関するお詫びと訂正】
上映時間の表記に誤りがございました事を、深くお詫び申し上げます。
4/16(月)、正しい表記に訂正いたしました。

 -----------------------------------------------



c1980 TOHO CO.,LTD.

「翔んだカップル」

1980年/106分/キティ・フィルム
出演:薬師丸ひろ子/尾美としのり/石原真理子/円広志/真田広之

柳沢きみおの人気漫画を原作に、手違いから一軒家で同居することになった高校生の男女の日々を描き、思春期の苦悩と歓喜を見事に活写した監督デビュー作品。長回しやロングショット等、相米演出に特徴的だといわれるいくつかの手法が、この作品においてもすでに多用されている。

 

-----------------------------------------------

 

  「セーラー服と機関銃」

1981年/112分/角川春樹事務所、キティ・フィルム
出演:薬師丸ひろ子/渡瀬恒彦/風祭ゆき/大門正明/光石研/柄本明

「翔んだカップル」の薬師丸ひろ子を再び主演に迎え、やくざの親分を襲名することになったセーラー服姿の女子高校生を描き、大ヒットを記録した作品。いわゆる“アイドル映画”として製作された作品だが、その枠組みを拡張するような相米独特の演出スタイルも多いに注目された。

-----------------------------------------------

No Image

 「台風クラブ」
1985年/115分/ディレクターズ・カンパニー/
出演:三上祐一/紅林茂/松永敏行/工藤夕貴/大西結花/会沢朋子

 少年少女たちのやり場のない不安や欲望が屈折した形であらわれる様を、台風の到来に重ね合わせて生々しく描きだした傑作。暴風雨が吹き荒れる夜の中学や繁華街が、少年少女たちの通過儀礼の場として描かれる。第一回東京国際映画祭ヤングシネマ部門大賞・都知事賞受賞作品。

-----------------------------------------------

「お引越し」
1993年/124分/読売テレビ/
中井貴一、桜田淳子、田畑智子、田中太朗、茂山逸平、須藤真里子

離婚寸前の両親の間に揺れ動く少女が、自分の中の少女と決別する瞬間を描いた傑作。大人不在の世界で少年や少女があてどもなく彷徨い、その結果成長するという極めて相米的なモチーフが、最も高い完成度で結実した作品でもある。93年のカンヌ映画祭「ある視点」部門で上映された。

 

ページの先頭へ