トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【8/5,6 舞台挨拶あり】7/24(月)公開!『世界でいちばん美しい村』



2017/7/24 (月) 公開!
 
日本人写真家石川梵が一年間の密着取材を通して、
震災を舞台に尽きせぬヒマラヤの民の魅力を伝える新感覚ドキュメンタリー。

世界でいちばん美しい村

 

舞台挨拶決定!

〈登壇者〉
◆8/5(土) 12:20-回上映後
石川梵監督

◆8/6(日) 12:20-回上映後
石川梵監督、風の旅人編集長・佐伯剛さんゲストトーク

 
 
石川梵 イシカワ ボン

写真家、 ノンフィクション作家 日本写真家協会会員 2015年のネパール大地震の取材をきっかけに初めてドキュメンタリー映画の監督、撮影に挑む。AFP通信(Agence France Press)のカメラマンを経て、1990年よりフリーの写真家となる。1984年から伊勢神宮の神事を初めとして祈りをテーマに世界各地で撮影を行う。また、ヒマラヤ空撮など、世界各地で空撮を行う。その作品は Life、National Geographic、Paris match、Geo、New York Times、Washington Postなど世界の主要新聞、雑誌で発表されている。ライフワーク世界の空撮を通して地球の歴史を撮り、祈りを通して人間の原存在に迫るという二つのライフワーク。写真集「海人」(新潮社)で写真協会新人賞、講談社出版文化賞、「The Days After 東日本大震災の記憶」で写真協会作家賞このほか写真集に「伊勢神宮、遷宮とその秘儀」(朝日新聞)著書「祈りの大地」(岩波書店)「時の海、人の大地」(魁星出版)ほか。
 
 
 

世界でいちばん美しい村
2017年/日本/108分/太秦
監督:石川梵 ナレーション:倍賞千恵子
公式サイト⇒https://himalaya-laprak.com/
(C)Bon Ishikawa

 
 

涙と笑いに溢れた、心の底から暖かくなるヒューマンドキュメンタリー
ネパール大地震で壊滅した村が、悪戦苦闘しながら復興を果たそうとする姿を捉えた感動のドキュメンタリー。貧しくともいつも笑顔のアシュバドル一家、村を支える一人の看護婦、神秘的な風習、ヒマラヤの大自然を舞台に繰り広げられるさまざまな人間模様を捉える。

 

 

鑑賞料金 
一般/1,800円 学生/1,500円 シニア/1,100円小・中・高校生/1,000円
月曜マン・デイ/男性のお客様 1,100円
火曜ペア割引き(男女問わず お二人で)/2,200円
水曜レディース・サービス1,100円

 

 

 

ページの先頭へ