ご好評につき、9/18(月・祝)より再上映が決定致しました!
2017/8/26 (土) ~9/1(金)
収賄額0円、不可解な汚職事件を追って見えてきたのは―
「知事抹殺」の真実
舞台挨拶決定! |
||
![]() |
安孫子 亘 アビコ ワタル 北海道小樽市出身 1982よりTV製作に関わり日本テレビ「太古の森の物語」 :ギャラクシー賞選奨、TBS「ダーウィンに消された男」: 日本民間放送連盟賞、テレビ東京「蜃気楼の王国」:日本民間放送連盟優秀賞 ・・・など受賞多数。 1995から2年にわたりアフリカ ケニアに移住。野生動物の映像制作に取り組む。帰国後は短編記録映像製作を経て、2011年より檜枝岐歌舞伎の背景を写し取った「やるべぇや」、会津の語り部を記録する「生きてこそ」、自然と生きるマタギの姿を描く「春よこい」と精力的に長編ドキュメンタリー映画を撮り続けている。 |
|
![]() |
佐藤 栄佐久 サトウ エイサク 1939年福島県郡山市生まれ。福島県立安積高校、東京大学法学部卒業。 日本青年会議所での活動を経て1983年、参議院議員選挙初当選、87年大蔵政務次官。88年福島県知事選挙に出馬。初当選、5期18年の間、県民の絶大な支持を受け「地方分権・地域主権」の旗印の下、道州制、原子力エネルギー政策、数々の国策に真っ向から異議を唱え「闘う知事」と呼ばれた。 2006年、降って湧いたような「汚職事件」で辞任。逮捕。本映画はその背景と事実を描く。 |
|
![]() |
・ |
「知事抹殺」の真実 |
![]() |
ひとりの知事が政治生命を絶たれた不可解な過程を、一次資料にもとづき映像化 |
|
![]() |
鑑賞料金
|