トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】【オールナイト上映】8/12(土)《京都怪奇映画祭ナイト4》

 


今年もやります!

京都みなみ会館、夏の名物

京都怪奇映画祭ナイト4

 

8/12 sat. All Night

Open/23:00 Start/23:15
(6:40終了予定)

 
■鑑賞料金■
整理番号付き前売券/3,500円
当日一般/3,500円均一

■ご入場順■
フリーパスお持ちのお客様 ⇒ みなみ会館窓口販売分 ⇒ Peatix⇒ 当日券

――――――――――――――――――――――――――――――――

特別ゲスト

平山秀幸監督

「学校の怪談」シリーズ(第1作、第2作、第4作)の
監督を務めた、平山秀幸さんをお招きし、当時の撮影秘話
などをお伺いします。
(聞き手:馬場卓也)
――――――――――――――――――――――――――――――――

当日は平山秀幸監督サイン会も開催予定!

※サイン会へのご参加には、当日販売のキャスト商品券(2,000円)のお買上げが必要です。
※ご希望人数が多数の場合は、「超大怪獣SDX PART.2フリーパス」および前売券をお持ちの方を
優先として、先着順で人数制限をさせていただく場合があります。
※購入金額の多寡に関わらずサインは お1人様1点までとさせていただきます。
※当日は色紙代わりとなる「学校の怪談」グッズの販売はございません。
パンフレットやDVDソフトなど、各自サインを受けたい私物をご持参ください。
※色紙は若干数ご用意いたします。

====================================

平山秀幸(ひらやま ひでゆき) 
1950年9月18日、福岡県北九州市生まれ。
日本大学芸術学部放送学科卒。加藤泰、寺山修司、藤田敏八、伊丹十三、和田誠などの監督の助監督を経て、
1990年、『マリアの胃袋』で監督デビュー。

〈主な監督作品〉
『マリアの胃袋』(1990年)、『ザ・中学教師』(1992年)、『人間交差点 雨』(1993年)、
『よい子と遊ぼう』(1994年)、『学校の怪談』(1995年)、『学校の怪談2』(1996年)、
『愛を乞うひと』(1998年)、『学校の怪談4』(1999年)、『ターン』(2001年)、
『笑う蛙』(2002年)、『OUT』(2002年)、『魔界転生』(2003年)、
『レディ・ジョーカー』(2004年)、『しゃべれども しゃべれども』(2007年)、
『やじきた道中 てれすこ』(2007年)、『信さん・炭坑町のセレナーデ』(2010年)、
『必死剣 鳥刺し』(2010年)、『太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-』(2011年)、
『エヴェレスト 神々の山嶺』(2016年)ほか

※「呑むか 撮るか 平山秀幸映画屋街道」巻末プロフィールおよび、wikipediaより

====================================

当日は、『学校の怪談』シリーズの話題も満載、平山監督の著書、
「呑むか 撮るか 平山秀幸映画屋(カツドウヤ)街道」
(平山秀幸・著、鈴村たけし・編 ワイズ出版 価格:2,900円+税)
も若干数販売いたします。

a0180302_10465016.jpg

ページの先頭へ