立命館大学映像学部生プロデュース企画
映画作家の登竜門・ゆうばり国際ファンタスティック映画祭を一夜漬け!?
映画界の春のお祭りとして国内有数の歴史を持つゆうばり国際ファンタスティック映画祭。
映画ファンが注目し、若手クリエイターが多数輩出されるこの映画祭のなかでも、“オフシアター部門”に注目し、レイトショウとオールナイトで受賞作品8本を一挙上映!
open23:30/start23:50 (終了予定 翌5:35)
8/4(土) ゆうばりファンタスティックナイト
23:50 『くそガキの告白』
2:15 『極東のマンション』『マリコ三十騎』『なま夏』
4:20 『青春墓場~明日と一緒に歩くのだ~』
★「くそガキの告白」上映後、鈴木太一監督トーク予定
【オールナイト料金】
当日一般/2,200円 学生・当館会員/2,000円
前売券(入場整理no.付)2,000円

|
「くそガキの告白」23:50 2011年/日本/94分/DV 監督:鈴木太一 出演:今野浩喜/田代さやか/辻岡正人/今井りか/仲川遥香 |
映画監督を夢見る不細工な青年と売れない女優が、かなわない夢と非情な現実にもがく姿を描いた青春映画。容姿に強いコンプレックスを抱く32歳の大輔は、映画監督になることが夢だった。しかし、格好つけてばかりで映画を撮ろうとはせず、周囲からあきれられる日々。一方、女優を目指す25歳の桃子は、オーディションに落ち続け、まともな役がもらえない。ある日、そんな2人が撮影現場で出会い…。 2012年 審査員特別賞、シネガー・アワード、ベスト・アクター(今野浩喜) |
|
※途中休憩なしで、3作品『極東のマンション』『マリコ三十騎』『なま夏』連続で上映致します。 |
 |
「極東のマンション」2:15 2003年/日本/32分/DV 演出・構成:真利子哲也 |
8mmカメラを片手に映像制作を始めた男。家賃一万円のアパートに住んでいる。目の前には家族が住む、新築のマンション。面白いものを作りたいがうまくいかない。単身カンボジアに行って撮影を試みるも家族から手厳しい批判を受け、自我をぶち壊すべく、より過激な映像制作に挑んでいく。 2004年 グランプリ |
|
 |
「マリコ三十騎」 マリコ三十騎 2004年/日本/23分/DV 演出・構成:真利子哲也 |
大学構内に学生会館があり、向かいには新築の校舎が建っている。学館で過ごしている男にとって新築の校舎は馴染めない。ある日、自分の先祖が海賊であると思い込んだ男は先祖に思いを馳せて、新築の校舎に果敢に飛び込んでいく。廃れゆく学生会館と8mmフィルムへのオマージュである。 2005年 グランプリ
|
|

|
「なま夏」 2005年/日本/57分/日本出版販売株式会社/DV 監督:吉田恵輔 出演:蒼井そら/三島ゆたか/成神涼/坂本あゆみ/三島佳代 |
女子高生に恋してしまった冴えない中年男の奮闘を描いた、ちょっとエッチなラブコメディ。恋愛経験のない中年男・益雄は、通勤電車で一緒になる女子高生・杏子に恋心を抱く。しかし、そんな益雄のピュアな思いも杏子にとっては迷惑なだけ。思いきって告白してみるも、見事にフラれてしまい…。ヒロイン役に人気AVアイドルの蒼井そら。長編デビュー作「机のなかみ」で注目を集めた吉田恵輔監督が2005年に手がけた中編作品。 2006年 グランプリ |
|
 |
「青春墓場~明日と一緒に歩くのだ~」4:20 2009年/日本/75分/PFF/DV 監督:奥田庸介 出演:板橋駿谷/片倉わき/田村研作/飯田芳/亀山・スーザン・久美子 |
人生に疲れ果てた男、一平は仕事で偶然訪れた家で高校時代の恋人、夏子(25)と再会する。昔を懐かしむ二人だったが、夏子はドラッグの売人である真樹夫と同棲をしていた。その頃真樹夫は元締めであるヤクザ、英夫に金を預かって欲しいと頼まれる。交わるはずのない人間同士が交わった時、運命の歯車は音を立てて動きだす。 2010年 グランプリ |
|