トップページ > 最新情報(ブログ)
最新情報
【終了】12/1(土) オールナイト上映 【コリアン・フィルム・ナイト】
立命館大学映像学部学生プロデュース企画vol.7
オールナイト上映 『コリアン・フィルム・ナイト』
キム・ギドク監督の最新作『ピエタ』(2012年)のベネチア国際映画祭金獅子賞受賞、ポン・ジュノ、パク・チャヌク監督のハリウッド進出など、韓国映画が再び世界から注目を集めています。『高地戦 THE FRONT LINE』の公開初日にあわせ、韓国の“今”をお届けする4本をオールナイトで上映!本国大ヒット娯楽作から重厚ドキュメンタリーまで、この3年内に撮られたホットなセレクト!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【タイムテーブル】
開場 21:30(翌6:05終了予定)
21:45 『サニー 永遠の仲間たち』
0:05  『トガニ 幼き瞳の告発』
2:25  『仁寺洞(インサドン)スキャンダル~神の手を持つ男~』
4:30  『アリラン』

【料金】
一般:2,200円、学生・会員:2,000円、前売:2,000円

【前売券販売情報】
入場整理番号付き前売券…当館受付にて販売中
チケットぴあ販売…11/21(水)10:00-より販売開始

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【上映作品】

 

サニー 永遠の仲間たち

不自由のない生活を送っていた主婦のナミ。ある日、母の入院先で高校時代の友人チュナと再会する。
25年前、ソウルの女子高へ転校したてのナミを、姉御肌のチュナが仲間に入れてくれたのだった。チュナ、ナミら7人は、友情の証としてグループを“サニー”と名付け、ずっと一緒にいようと誓うが、ある事件がきっかけで離ればなれになってしまう―。
あれから25年。病に冒され、また仲間に会いたいというチュナのため、ナミは残りのメンバーを捜し始める。それはナミにとって、夢を抱き、輝いていた日々を取り戻していく旅でもあった―。
昨年、韓国で公開されるや世代を超えて口コミが広がりロングランヒットを記録、740万人を動員した大ヒット作。

 

2011年/韓国/120分/CJ Entertainment Japan/PG12
監督・脚本:カン・ヒョンチョル 出演:ユ・ホジョン/シム・ウンギョン/チン・ヒギョン/カン・ソラ
©2011 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
————————————————————

 

トガニ 幼き瞳の告発

美しい霧で有名な郊外の聴覚障害者学校に赴任したカン・イノ。
しかし着任早々、怯えたような児童たちの表情から学園内に漂う不穏な空気を感じ取る。ある日、一人の児童が寮長によって顔を洗濯機に押しつけられている現場を目撃したイノは、彼女を保護し、人権センターで働くソ・ユジンに連絡を取る。
やがて、児童たちが教師たちから日常的に性的虐待を受けている実態が判明。イノとユジンはマスコミを利用して学校を告発、ようやく警察が動いて逮捕にこぎ着けるが…。
実在の性的虐待事件を基にした衝撃の社会派ドラマ。
本作の公開によって韓国国内で改めて事件にスポットが当てられ、事件発覚後も存続していた学校の閉鎖や性犯罪に関する法改正が実現するなど、社会的反響を呼んだ。

2011年/韓国/125分/CJ Entertainment Japan /R18+
監督・脚本:ファン・ドンヒョク 出演:コン・ユ/チョン・ユミ/キム・ヒョンス/チョン・インソ
(C)2011 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED

————————————————————

 

仁寺洞(インサドン)スキャンダル~神の手を持つ男~

仁寺洞の骨董街に女帝として君臨するギャラリーのオーナー、ペ・テジンは、京都で見つかった朝鮮王朝期を代表する水墨画家・安堅(アンギョン)の幻の名画“碧眼図(ビョガンド)”の買い付けに成功する。もし修復に成功すれば、莫大な利益が見込める。そして、その修復を、神の手を持つと呼ばれながらある事情から業界を干されていた天才修復士、イ・ガンジュンに任せるのだが…。密輸取引、文化財盗難、様々な事件や思惑が交錯する中、遂に復元された“碧眼図”が一般公開される日がやってくる。
骨董品売買をめぐる熾烈な駆け引きを繰り広げるスリリングな攻防をサスペンスに描いたエンタテインメント・ドラマ。

2009年/韓国/109分/SPO/DV
監督・脚本:パク・ヒゴン  出演:キム・レウォン/オム・ジョンファ/イム・ハリョン/ホン・スヒョン
(C)2009 SSAMZIE & IVISION AND SK TELCOM ALL RIGHTS RESERVED
————————————————————

 

アリラン

 旺盛なペースで映画を撮り続け、映画祭をにぎわし、世界的な名声も得た映画監督キム・ギドク。しかし2008年の『悲夢』撮影中の事故をきっかけに、表舞台から姿を消し、ぷつりと消息を絶っていた。3年間、彼はいったいどこで何をしていたのか。なぜ映画を撮らなかったのか。―その答えがここにある!転んでもタダでは起きない精神と大胆不敵な演出で、自己の苦悩と痛みを異色のエンタテインメントへと昇華させていく。ひとりの人間の心の叫びを唯一無二の作品へと結実させた、鬼才の鬼才による人間の為のセルフ・ドキュメンタリー。

2011年/韓国/100分/クレストインター/DV 監督・脚本・撮影・出演:キム・ギドク
(C)2011 KIM Ki-duk Film production.

ページの先頭へ