最新情報カテゴリー 3月, 2010

2010.4.1 再始動!!

お待たせいたしました!
約2週間の充電期間を経て、2010年4月1日(木)より、本格的に再始動です!!

4/1(木)の1本目は、11:00から、フランソワ・トリュフォー監督の「大人は判ってくれない」です。

『トリュフォー特集』から、『ジャック・ロジエ特集』
そして、5月にはアラン・レネ監督の「去年マリエンバートで」「ヒロシマモナムール(二十四時間の情事)」へと続くヌーヴェル・ヴァーグの旅。

他にもオススメしたい作品がいーっぱい!!

盛りだくさんのラインナップをお届けしていきますので、これからも応援よろしくお願いいたします~

「正義の人」上映決定!


自主制作映画上映支援プログラム第2弾!

「正義の人」 
上映!!!!


3月27日(土)28日(日)18時より上映開始!(開場/17:50)

谷口恒平監督「正義の人」「ビリーバーズ」橋本夏監督の「ゴム」の3本を上映します!!!
上映終了後には、監督のトークもあります。
みなさまお誘い合わせのうえ、どうぞお越しください~
お待ちしております!


ドキュメンタリー、フィクション、学生映画といったジャンルを超え、誰もが予想できないラストへ一直線に突き進む、痛快エンターテインメント!




「正義の人」公式ブログ>>
http://ameblo.jp/taniguchik/


TOHOシネマズ学生映画祭入選作品、
橋本夏監督の「ゴム」
(「正義の人」谷口恒平監督が脚本・撮影を担当!)、
「ビリーバーズ」(脚本・監督谷口恒平)も同時上映!


◎上映日 3月27日(土)28日(日)
◎開場  17:50
◎上映  18:00(~20:00終了予定)


◎料金

(注)こちらの興行では、リザーブチケット、ご招待券はご利用頂けません。
   
ポイントカードは押印いたします。

●前売り(一般・学生共通) 500円 

※京都みなみ会館で26日まで販売中!
seiginohito@gmail.com でも受け中。
(お名前、観賞日、枚数を明記してください。)

●当日 一般 700円、学生 500円


 【監督プロフィール】

谷口恒平 …… 「正義の人」「ビリーバーズ」監督、「ゴム」脚本・撮影

1988年 京都生まれ、京都育ち。
高校時代に文化祭で初めて映画を撮る。

2007年 遺伝子操作で生きたイカメシを作る男を追ったフェイクドキュメント「イカメシ」を安井達郎と共同監督。京都、北海道で上映する。

2008年 京都府宮津市を舞台にした映画「天国はまだ遠く」
のメイキングに参加。

2009年に監督した「ビリーバーズ」が第4回TOHOシネマズ学生映画祭に入選。

現在、立命館大学映像学部在学中

橋本夏 …… 「ゴム」監督

1988年京都府宇治市に生まれる。

大学より映画制作をはじめ、2009年に監督した「ゴム」が第4回TOHOシネマズ学生映画祭で準グランプリを受賞。
また、「正義の人」ではプロデューサーと出演を兼ねている。

現在、立命館大学映像学部在学中

2010.3.26 更新のお知らせ

<利用案内&アクセス>更新しました。
京都みなみ会館会員は2010年7月31日まで受付中!!
お申込用紙ダウンロードはこちら

2010.3.25 更新のお知らせ

<劇場イベント情報>更新しました。
谷口恒平監督『正義の人』 当館にて3/27(土)、28(日)公開!!

ご挨拶

≪ホームページが完成いたしました。
         ここに、ご挨拶申し上げます。≫

近頃、昼間はぽかぽかと暖かく、街行く人の服装も春めいてきました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

ただいま、京都みなみ会館では、4月1日からの上映に向けての準備を進めております。
そして、「みなみ会館大賞」のポスターや「いしいしんじさんのその場小説」のチラシの
デザインなどをしていただいた、寺田めぐみさんにこちらのホームページを制作していただきました!!

いろんな情報を随時アップしていきたいと思っております。
(ツイッターもやってます!http://twitter.com/minamikaikanこちらのフォローもよろしくです。)
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

2010年3月吉日
京都みなみ会館

2010年4月スケジュール・リーフレット

Leaf_1004_ura_ol_convert_20100323203914.jpg
↑クリックで拡大

新スケジュール・リーフレットが完成!!

新しいスケジュール・リーフレットが完成しました~

新スケジュール 表紙現在、会員のみなさまのお手元に早くお届けできるよう、
発送作業をせっせと進めております。
今回のダイレクト・メールには、新しい会員の申込用紙も
同封しております。新しいシステムのご案内の記載もござ
いますので、ご確認ください。
今回の会員受付は更新・新規ともに7/31(土)までです。

3/31(水)まで、映画の上映はお休みですが、会員受付
は行っております!
3/31(水)までの受付時間は、12:00~18:00です。
今なら、さほど混雑しておりませんので、待ち時間もほとん
どなく、ゆっくりとお申込み頂けます。

お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りください!
お待ちしております~
↑クリックでパンフ表拡大

「the Answer to the World Question」上映決定!

『the Answer to the World Question』

京大映画サークル「雪だるまプロ」による過去最大規模の自主制作映画。
京都で活躍する多くの劇団員らが出演し、100人以上のエキストラを動員した迫力のフルHD
映像で送る、疾走感、爽快感あふれる革命エンターテインメント!!
 


3/19(土)~22(火)
17:00より上映開始!
どうぞ、お見逃しなく!

●料金
当日 一般1000円/学生 800円/
小・中・高・シニア・会員 500円
前売・予約 500円

チケットの予約は、
代表者の氏名、枚数、電話番号を明記の上、
wqa.movie@gmail.comまでお送りください。
*件名の欄に<チケット予約>とご記入ください。


●公式HP 
http://www.wqa-m.com/

【監督プロフィール】
折口慎一郎(オリグチシンイチロウ)

昭和63年 広島県生まれ。

平成19年 京都大学理学部に入学、と同時に
       京都大学公認自主映画制作サークル雪だるまプロに入会。
       以降、長編*短編数々の作品を制作した。

平成22年 京都ロマンポップ、第十回公演「人を好きになって何が悪い」宣伝映像を担当。 http://www.youtube.com/embed/oG9VPaa_0-M
http://www.youtube.com/watch?v=XRO5awk89Gs

現在は、より深く人間を知るため、霊長類研究からのアプローチを試みている傍ら、映像
での表現を追求している。 平成23年より京都大学人類進化論研究室に進学予定。

泣きながら生きて

泣きながら生きて泣きながら生きて
2006年/日本/108分
ムーンビームス、ピクチャーズデプト
企画・プロデュース・演出:張 麗玲
ナレーター:段田安則
yubi.gif
<上映期間>
上映時刻はスケジュールにてご確認下さい。
2010年4月1日(木)から16日(火)まで。
<料金>【A】その他割引など詳しくは利用案内をご覧下さい。
一般:1,700円 学生:1,400円 会員:1,200円 小・中・高・シニア:1,000円

それは、笑うための準備なんだ。
運命に翻弄されながらも決して希望から手を離さなかった、家族の愛の物語。
10年にも及ぶ取材期間で、ある3人の家族を追いかけ、家族の大切さや働くこと
の意義を問いかけたドキュメンタリー。

ページの先頭へ