・上映作品ページに以下の映画を掲載しました。
![]() |
![]() |
|
「イエロー・ケーキ クリーンなエネルギーという嘘」 |
「friends after 3.11」 | |
![]() |
![]() |
|
「セットアップ」 | 「フェイシズ」 | |
(No image) |
||
「決闘の大地で」 | 「CALF短編祭」 | |
![]() |
![]() |
|
「らもトリップ」 | 「孤独な惑星」 | |
![]() |
![]() |
|
「容疑者、 ホアキン・フェニックス」 |
「映画の國名作選V フランス映画未公開傑作選」 |
|
・前売・先着特典一覧ページに以下の前売り券を掲載しました。
『テザ 慟哭の大地』1,500円
『ブラッディ・パーティ』1,500円
『レイトオータム』1,500円
『子どもたちの夏 チェルノブイリと福島』(全国券)1,500円
3/3(土)-16(金)
『オジー降臨』
3/3(土)19:45-より上映
入場者先着プレゼントがございます!
B2ポスター 限定枚数!
※ 数量限定につき、無くなりしだい配布終了となります。
2011年/アメリカ/94分/ビーズインターナショナル
監督: マイク・フライス/マイク・ピスケテリ
出演:出演: オジー・オズボーン/トニー・アイオミ/ギーザー・バトラー
ロック界の生きる伝説!暗黒のプリンス、オジー・オズボーン初の長編ドキュメンタリー映画降臨!オジーの息子、ジャックが製作・企画を務め、彼の目を通した、父オジーの人生を知ることができる。
・上映作品ページに以下の映画を掲載しました。
![]() |
![]() |
|
「アコースティック」 | 「誰も知らない基地のこと」 | |
![]() |
![]() |
|
「第4の革命」 | 「子どもたちの夏 チェルノブイリと福島」 | |
(No image) |
||
「マンク破戒僧」 | 「キリング・フィールズ 失踪地帯」 |
3/2(金)まで上映
「ビーストリー」
2011年/アメリカ/86分/ファインフィルムズ
監督:ダニエル・バーンズ
出演:ヴァネッサ・ハジェンズ/アレックス・ぺティファー/メアリー=ケイト・オルセン/リサ・ゲイ・ハミルトン
人気者の高校生が、クラスメートの魔法によって、醜い心をそのまま表す恐ろしい姿に変えられてしまう。この魔法を解く鍵はただ一つ。醜い姿の自分を愛してくれる人を見つけることだった…。
入場者先着 生写真プレゼント!!
【実施日】 ○ 2月25日(土)11:00-上映 先着10名様
○ 2月26日(日)11:00-上映 先着10名様
※ 数量限定につき、無くなりしだい配布終了となります。
『ハイスクール・ミュージカル』 の
ヴァネッサ・ハジェンズ、
『アイ・アム・ナンバー4』 の
アレックス・ペティファー、
『フルハウス』 の
メアリー=ケイト・オルセン。
只今上映中の 「ビーストリー」 に入場者プレゼントがございます!
今週末の25日(土)・26日(日)に実施致します!
先着限定非売品ですので、ぜひGETしてください。
■ ヴァネッサ、アレックス、オルセンの生写真3種のうち、
2種類(2枚)が1袋に入ったものを差し上げます。
誰が入っているかは開けてみるまでのお楽しみ!
2/25(土)初日!
「明日泣く」18:15-の回上映終了後
舞台挨拶(予定)
主演の汐見ゆかりさん、劇中でハンター役を務めるジャズ・ミュージシャン、マービン・レノアさん来場!
2/25 (土)- 3/2(金)1週間限定上映!
「明日泣く」
2011/日本/76分/ブラウニー
監督:内藤誠 出演:齋藤工/汐見ゆかり/武藤昭平/井端朱里/マービン・レノア
昭和最後の無頼派作家、色川武大の自伝的短編小説を、内藤誠監督が映画化! 劇中を彩るジャズのリズムをバックに、好き勝手をしながらもひょうひょうと綱渡りの人生を歩む若者たちの姿を描いた青春謳歌ドラマ。
2/25(土)18:15-
26(日) – 3/2(金) 18:00-
===============================================
汐見ゆかり;profile
1981年3月7日生まれ、岡山県出身。
2001年、モデル活動を開始。その後はカネボウ化粧品「freeplus(フリープラス)(05)や日産自動車「モコ」(06)TDK(06)など多くのCMに出演。その後、序遊行を中心に活動。出演作に、『THE CODE/暗号』(08)、『パーマネント野ばら』(10)、『ナチュラルウーマン2010』(10)、『裁判長! ここは懲役4年でどうですか』(10)などがある。
2/25(土)初日!
「NINIFUNI」17:05-
舞台挨拶(予定)
真利子哲也監督来場!
2/25 (土)- 3/9(金)
「NINIFUNI」FULL VOLUME VER.
2011年/日本/42分/ムヴィオラ/
監督・脚本:真利子哲也
出演:宮﨑将/山中崇/ももいろクローバー
真利子 哲也(マリコ テツヤ) ;profile
1981年、東京都出身。法政大学在学中、20歳で制作した『ほぞ』が、03年調布映画祭でグランプリを受賞。その後イメージフォーラム研究所で実験映画や個人映画を学び、21歳で制作した8mm作品『極東のマンション』は、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアター部門グランプリ、仙台短篇映画祭グランプリなどを受賞、さらに海外の映画祭でも上映されて注目を集める。翌年の「マリコ三十騎」は、2年連続のゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアター部門グランプリ受賞。ロッテルダム国際映画祭など多数の国際映画祭に招待され、世界最古の短篇映画祭であるオーバーハウゼン国際短編映画祭では映画祭賞を受賞した。その後、富永昌敬監督作品、松尾スズキ監督作品のメイキングディレクターを担当して経験を積みながら、次々に短編・中編を制作。いずれもが高く評価されるとともに、インディーズにして多くのファンを獲得する。07年、黒沢清監督が教授を務める東京藝術大学大学院映像研究科に入学。修了作品として制作した初の長編『イエローキッド』が、学生映画としては画期的なロードショー公開となり、日本映画界に旋風を巻き起こす。同作は高崎映画祭の若手監督グランプリ受賞、主演の遠藤要は毎日映画コンクールのスポニチグランプリ新人賞受賞、さらにバンクーバー国際映画祭やロッテルダム国際映画祭などで上映され、海外でも反響を呼んだ。 11年には、本作『NINIFUNI』が、世界4大映画祭のひとつであるロカルノ国際映画祭で、中編映画としては異例の招待作品に選ばれる。そのほか、東日本大震災を受けて仙台短篇映画祭が企画した、気鋭の監督41人の3分11秒の短編を集めた『明日』に映画「スポーツマン」で参加。11月には、革新的なフィルムアートの発見で定評あるマドリッドの映画祭<CINE EXPERIMENTAL>でレトロスペクティブが組まれ、初期短編から『イエローキッド』『NINIFUNI』まで11作が上映された。
『NINIFUNI』出演の高城れにさん(ももいろクローバーZ)
の貴重な直筆サイン入りパンフレットを、
初日2/25(土)(17:05の回/19:50の回)の来場者の中から、
抽選で1名様にプレゼントいたします!
高城さんから映画へのコメントもございます!
下記公式サイトでご覧くださいませ。
http://ninifuni.net/comment.html
なお、2/25(土)17:05の回には真利子哲也監督の舞台挨拶がございます!
ご来場、お待ちしております!
《追記2/24(金)抽選についての注意事項》
【期間】2/25(土)限りのご応募となります。
【応募資格】当館にて2/25(土)『NINIFUNI』をご覧いただいた方。
【注意事項】
・当日2/25(土)朝10時30分より抽選券付き入場整理番号を発行いたします。
前売券をお持ちのお客様も劇場窓口にて抽選券付き整理番号とお引換えください。
・抽選券は、お一人様につき一枚、チケットとお引換えでのお渡しとなります。
・ご応募はお一人様1回限りとなります。
・抽選券に必要事項(氏名、電話番号)をご記入の上、劇場に設置された応募BOXにご投入ください。
・抽選の結果は京都みなみ会館よりお電話でご連絡差し上げます。
※プレゼントは、後日、当館受付にてお引渡しとなります。
【おんな割引実施!】
女性の方は1,000円でご覧いただけます!
みなさまお誘い合わせてお越し下さいませ!
【入場者先着プレゼント!】※数に限りがございます。
河童のキャラクターで有名な酒造メーカー黄桜さまよりステッカーを提供していただきました!
http://www.kizakura.co.jp/ja/index.shtml
「おんなの河童 UNDERWATER LOVE」
2011年/日本、ドイツ/86分/SPOTTED PRODUCTIONS/R15
監督・脚本:いまおかしんじ
出演:正木佐和 /梅澤嘉朗/成田愛/吉岡睦雄/守屋文雄
そこに現れる。良き事が来る。
世界初!日独合作ピンクミュージカル!
いまおかしんじとクリストファー・ドイルが河童でミュージカルを-映画史上初!日独合作ピンクミュージカル堂々誕生!
未だかつて誰も観た事の無いエロス×河童×ラブストーリー×ミュージカルのコラボレーション、ここに誕生!
当館発行2-3月リーフレットの「おんなの河童」の上映素材をDVの表記しておりましたが、正しくは35mmフィルムでの上映となります。お詫びして、訂正申し上げます。フィルム上映にて、美しい映像をお楽しみいただけるかと思います。ご来場を、心よりお待ちしております。