12/26(水)-28(金) Rock the Movie -THE SOUL OF JOE STRUMMER- 【お詫びと訂正】 |
ジョー・ストラマーの10周忌にして生誕60周年、 |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
【タイムテーブル】 ◇12/26(水)開場20:40- 開始21:00 『ストレート・トゥ・ヘル』上映後ライブ:渡辺俊美さん(TOKYO NO.1 SOUL SET) 【料金】 【入場整理番号付き前売券販売情報】 京都みなみ会館 チケットぴあ…絶賛発売中!!
|
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
【上映作品】 |
![]() |
『ストレート・トゥ・ヘル』 銀行強盗で大金を手に入れた3人の殺し屋と1人の女が辿り着いたのは、血の気の多いマクマホン一家が牛耳る地獄の街だった…。マカロニ・ウェスタンを愛するコックスがスペインで撮影したことからパエリヤ・ウェスタンと名づけた、痛快でクレイジーなパンク・ムービー! |
1987年/イギリス/82分/アダンソニア 監督・脚本:アレックス・コックス 脚本:ディック・ルード 音楽:ザ・ポーグス 出演:サイ・リチャードソン/ジョー・ストラマー/ディック・ルード/コートニー・ラヴ デニス・ホッパー/ジム・ジャームッシュ/エルヴィス・コステロ |
———————————————————————————— |
![]() |
『レッツ・ロック・アゲイン!』 「魂のため」のつらい経験を経た後の、ジョー・ストラマーの新たな闘いの姿。人生を「五分五分に持ち込む」ための…。ジョー・ストラマー&メスカレロスの2001年USツアー、2002年日本ツアーの記録。偉大なるアーティストの最期の姿をとらえた、魂のロック・ドキュメント! |
2004年/アメリカ/67分/アダンソニア/DV 監督:ディック・ルード 映像素材提供:ジュリアン・テンプル 出演:ジョー・ストラマー&メスカレロス |
————————————————————————————
12/8(土)各作品の上映前に急遽決定!舞台挨拶にお越しくださいました。
左側、『歌えマチグヮー』の新田義貴監督、右側、『スケッチ・オブ・ミャーク』大西功一監督のツーショットをロビーにて。
12/14(金)
【精華映像最前線~映像愛で東寺大炎上~】
![]() |
在学生・卒業生たちが手がけた短編映像作品を一夜限りで一挙公開。 パソコンやモニターの小さな画面でしか見られないなんてもったいない! アニメーション、実写、CM、ドキュメンタリー、ミュージックビデオなど、それぞれの個性光る映像をたくさん集めました。 映像ファンはもちろん誰の心にも残る作品を、劇場でしか味わえない雰囲気でご堪能下さい。 画像:『トリップ・トラップ・マップ』 |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
21:30-23:00 【料金】 |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
【上映作品】
『mouhitori』 『トリップ・トラップ・マップ』 『parallel』 『タップくん』 『rain town』 『うじうじくん』 『sunlight』 『UNLIMITED FIREWORKS』 『(after 20 days)20 years old』 『しあわせ』 『contrast』 『今、あなたは』 『プロが居る商店街』 『くり子とねこ』 |
◆公式サイト 精華映像最前線~映像愛で東寺大炎上~ ◆予告 撮って!描いて!動いて!燃えてっ!精華映像最前線 予告編2 |
11/24(土)~
【タルコフスキー生誕80周年記念映画祭】
1986年、パリで客死したロシアの映画監督アンドレイ・タルコフスキー。 |
【上映作品】
【タイムテーブル】
![]() |
【料金】
一般¥1,500/学生¥1,300/会員¥1,000
Andrei Arsenyevich Tarkovsky |