4/13(土)オールナイト上映 ROCKERS ON SCREEN
<ロッカーズ・オン・スクリーン>
|
「銀幕に輝くROCKER」をテーマに4作品をセレクト、オールナイトでお楽しみ頂きます! |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
4/13(土) 開場/22:30 開始/22:45 22:45-「Blankey Jet City/VANISHING POINT」 0:40-「赤い季節」 3:00-「蘇りの血」 4:45-「ミッシェル・ガン・エレファント“THEE MOVIE”-LAST HEAVEN 031011-」
【料金】 当日料金/2,800円均一 整理番号付前売券/2,500円
【前売券販売情報】 京都みなみ会館 京都シネマ カフェ・パラン BOOK Fabulous ガケ書房 ローソンチケット…3/20(水)発売開始! Lコード:55633
|
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
2013年/日本/95分/「VANISHING POINT」製作委員会 監督:翁長裕 出演:Blankey Jet City |
———————————————————————————— |
![]() |
『赤い季節』 The Birthdayのボーカル、チバユウスケによるソロプロジェクト、SNAKE ON THE BEACHの楽曲にインスパイアされ生まれた青春映画。殺し屋稼業から足を洗い、バイク屋で働く健。平穏な日々を送っていた彼のもとに、今も殺し屋を続けるアキラが現われ、再び元の世界に引き戻そうとつきまとい始めるが…。 (C)2012「赤い季節」製作委員会 |
2012年/日本/110分/日活 監督:能野哲彦 出演:新井浩文/村上淳/新居延遼明/田口トモロヲ/ 中村達也/チバユウスケ
|
———————————————————————————— |
![]() |
『蘇りの血』 『空中庭園』から4年ぶりとなる豊田利晃監督の復活作。共に音楽活動をしているドラマー、中村達也の強靭な肉体をフィーチャーし、新世紀のサイレントムービーともいうべき、神々しい肌触りの映画に仕上げた。神話性の高い物語が、青森県の下北でロケーションされた大自然の中で展開していくが、終盤ではきわめてポップな活劇でも驚かせる。 (C)「蘇りの血」製作委員会 |
2009年/日本/83分/ファントム・フィルム/35mm 監督:豊田利晃 出演:中村達也/草刈麻有/渋川清彦/新井浩文 |
———————————————————————————— |
2009年/日本/119分/日活 監督:番場秀一 出演:ミッシェル・ガン・エレファント |
企画:尾関成貴(京都シネマ、MOVIE UPDATE) 主催:京都みなみ会館 協力:WILD CORPORATION Ltd. BASE inc. MAZRI inc. ローソンHMVエンタテインメント 日活 ファントムフィルム Book Fabulous カフェパラン ガケ書房 京都シネマ |
・上映作品ページに以下の作品を掲載しました。
![]() |
![]() |
|
「燃える仏像人間」 | 「EDEN」 | |
![]() |
![]() |
|
「15歳、アルマの恋愛妄想」 | 「3.11後を生きる」 |
・前売り・先着特典一覧ページを更新しました。
「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」4/5(土)公開
初回入場特典は、
メイベリン ボリューム エクスプレス マグナム キャット
アイズ ウォータープルーフマスカラ&
メイベリン リップクリーム
(マンゴーパイの香り、チェリーベルベットの香り)セットです!
前売り・先着特典一覧ページに以下の作品の前売り券を掲載しました。
「とめ子の明日なき暴走」3/23(土)公開
「よりよき人生」3/30(土)公開 ミニポスター付き
「日活映画100年の青春」4/6(土)公開 ポスター付き
<ROKERS ON SCREEN> 4/13(土)オールナイト
「SUSHI GIRL」4/20(土)公開
「The Future」4/27(土)公開 ミニポスター付き
「3.11後を生きる」公開予定
「ハナ、奇跡の46日間」公開予定
当館ロビーにて「坂ノ途中」さんによる、野菜市を開催!! 有機農業で丁寧に栽培された美味しいお野菜をぜひお買い求めください。 「坂ノ途中」さんの実店舗は京都みなみ会館のすぐ近く 坂ノ途中さんHP:http://www.on-the-slope.com/ |
3/2(土)-15(金)
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督 没後30年
《ファスビンダーと美しきヒロインたち》
配給:マーメイドフィルム 配給協力:コミュニティシネマセンター
![]() |
1982年、37歳の若さでこの世を去ったファスビンダーは、ヘルツォーク、ヴェンダースらとともに戦後ドイツ映画を世界に知らしめた偉大な映画作家です。ドイツの時代感覚を捉えることにこだわった彼の作品には、ドイツ戦後史を再検証する為、悲劇の過去を封印し前向きにたくましく生きる“廃墟の女たち”が数多く登場します。死への憧れをもつ作家が生への意志に満ち溢れた女たちを描いた至極の作品を、ぜひ劇場でご覧下さい。 タイムテーブルはこちら |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
![]() |
初日特典! |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
【上映作品】
![]() |
【料金】
当日:一般/¥1,500 学生/¥1,300 会員/¥1,000 当日3回券/¥3,600
前売1回券/¥1,200 前売3回券/¥3,000