最新情報カテゴリー 10月, 2014

【終了】【オールナイト上映】11/8(土)<クラムボン20th Anniversaryナイト>


《京まちなか☆音楽映画祭》 スピンオフ企画 《京都みなみ会館☆音楽映画NIGHT》
クラムボン20th Anniversaryナイト

2014年11月8日(土)

Open/22:00 Start/22:15
終了予定/翌6:45

来年、バンド結成20周年を迎えるクラムボン。
京都にて、一夜限りの祝アニバーサリーイヤーナイトを行います!
クラムボンやメンバーに関連する映画・映像作品をオールナイトで一挙上映!どうぞお楽しみに☆

パンと映画をめしあがれ Vol.2

◆PAINLOTが選んだ京都のパン屋さんが急遽出品!
10月初め当館にて1週間上映した『しあわせのパン』にて出品致しました、PAINLOTさんが選んだ京都のパン屋さん、今回はオールナイトでの出品です! 今回は音楽好きパン店にご協力いただき、各店50品、計150品をご用意! 「パンと蜜をめしあがれ」にちなんだ蜂蜜を使ったパンもございます。

 

【上映作品】

えん。~Live document of clammbon~

22:15-
『えん。~Live document of clammbon~』
2013年/日本/126分/トロピカル、日本コロムビア
監督:太田好治

クラムボンのライブ写真やアーティスト写真を撮ってきた太田好治が監督を務め、ライブを中心に、レコーディング風景や合宿の様子、リハーサルにいたるまで、ありとあらゆる彼らの活動に密着して、その知られざる素顔を解き明かす。

© 近代映画協会/NIKKEN INC/衛星劇場

2:30-
『サヨナラCOLOR』

2004年/日本/119分/ザジフィルムズ/35mm
監督・主演:竹中直人
出演:原田知世/段田安則/雅子/中島唱子/ビッケ/永積タカシ/原田郁子
音楽:ハナレグミ/クラムボン/ナタリーワイズ

海の見える病院に勤める医者・正平の元に、ガンを患い入院してきたのは20年以上も想い続けてきた高校の同窓生、未知子だった。未知子は地味な存在だった正平をまったく覚えていない。未知子を絶対に救うと誓った正平は、彼女の治療に全身全霊を傾ける。献身的な正平に、未知子も少しずつ心を開いていくのだが…。

©2008『百万円と苦虫女』製作委員会

4:45-
『百万円と苦虫女』

2008年/日本/121分/日活/35mm
監督・脚本:タナダユキ
出演:蒼井優/森山未來/ピエール瀧/竹財輝之助/笹野高史/齋藤隆成
主題歌:原田郁子「やわらかくて きもちいい風」

人と距離をとることで自分を守る21歳の鈴子は家を出て、見知らぬ街へ。そこで黙々と働いて百万円貯まったら、また別の街へ…。少し風変わりな暮らしは彼女にどんな変化をもたらすのだろうか?

0:45-

*☆クラムボンのMVを大画面で観る夜☆*

[clammbon music V 集]に収録されているミュージックビデオの中から、人気上位作品を11/8(土)の夜に上映します。あなたが、大画面大音響で観たいと思うミュージックビデオをTwitterFacebookにて募集しております。

Twitter…ハッシュタグ「#clammbon20th_MVを大画面で観る夜」と共に曲名or曲番号と共に呟いて下さい。
Facebookこちらのページに、お好きな曲名or曲番号をコメントしてください。

※投票は、11/3(月・祝)まで募集しております☆ 

01. はなれ ばなれ
02. パンと蜜をめしあがれ
03. 雲ゆき
04. シカゴ
05. 246
06. 君は僕のもの
07. ドギー&マギー
08. サラウンド
09. 残暑
10. ロマンチック
11. Re-雲ゆき
12. id
13. Folklore
14. おかえり
15. バイタルサイン
16. THE NEW SONG
17. Bass,Bass,Bass
18. GOOD TIME MUSIC(日比谷野外音楽堂2007.07.21)
19. Re-アホイ!
20. serendipity
21. KANADE Dance
22. NOW!!!(2010 ver.)
23. SUPER☆STAR
24. JAPANESE MANNER
25. Ka-Ka-KaLMA!
26. Sooo, Quiet
27. ハレルトマヂカ
28. tiny pride
29. 4hands_cp_waves(1/4)
30. Aspen(白樺編) 
31. あかり from HERE(clammbon side) 
32. Bug -fughetta-
33. ある鼓動 
34. KANADE Dance(両国国技館2011.11.03)
35. Rough & Laugh 
36. 幸せ願う彼方から 
37. tiny pride(よみうりランド2012.09.16)
38. 便箋歌(ドコガイイデスカツアー 白川郷 旧遠山家民俗館 2013.07.07)
39. Rough & Laugh -Rings Around Laugh REMIX- by kz

【料金】
整理番号付前売券/2,600円絶賛発売中!
チケットぴあ :Pコード(553-630) 

当日一般/2,800円、学生・会員/2,600円

【終了】【特集上映】三大映画祭週間2014 タイムテーブル

【特集上映】パラジャーノフ生誕90周年記念映画祭 タイムテーブル

◇4コマ「アンナプルナ南壁 7,400mの猫たち」◇映画「アンナプルナ南壁 7,400mの男たち」より

『アンナプルナ南壁 7,400mの男たち』

他劇場会員相互割

以下の劇場の会員証をご提示で、

一般1,800円→1,500円
一般1,700円→1,400円
一般1,500円→1,200円に割引致します! 

また、当館の会員証をご提示で、以下の劇場で割引が適用されます。
(割引額は、劇場により変動します〉

京都シネマ
出町座
第七藝術劇場
シアター・セブン
シネ・ヌーヴォ
シネマート心斎橋
神戸アートビレッジセンター
ツール・ド・シネマ・ジャポン提携劇場 

【終了】【特集上映】10/18(土)-31(金) 三大映画祭週間2014


三大映画祭週間2014

10/18(土)~31(日)

三大国際映画祭受賞作を集めた映画祭週間が帰ってくる! 
伝説の巨匠たちの名作もHD 版で一挙上映!!

10月19日[日]12:25- /10月22日[水]13:00- 

フットノート

2011年/イスラエル/103分 監督:ヨセフ・シダー
出演:シュロモ・バル=アバ/リオル・ルイ・アシュケナージ/アリサ・ローゼン

エリエゼルとウリエルは共に大学教授の親子。ある日、エリエゼルに有名な賞が与えられるという噂が伝わったが、実はそれはウリエルに授与される賞だった。

© 2011 All Rights Reserved Footnote Partnership
10月19日[日]18:15- / 10月20日[月]17:00- 

サムソンとデリラ
2009年/オーストラリア/100分 監督:ワーウィック・ソーントン
出演:ローワン・マクナマラ/マリッサ・ギブソン

変わらない時間が流れるアボリジニの村。二人の少年少女が、自分たちの未来を探すために旅に出る。しかし、そこに待っていたのは、現実という名の厳しい世界だった。

(c) 2009 Screen Australia, New South Wales Film and Television Office, Scarlett Pictures Pty Ltd, Warwick Thornton & CAAMA Productions Pty Ltd.

10月18日[土]20:10- /10月21日[火]16:50- 

ヴィクとフロ 熊に会う
2013年/カナダ/95分 監督:ドゥニ・コテ
出演:ピエレット・ロビテーユ/ロマーヌ・ボーランジェ/マルク=アンドレ・グロンダン

 

元囚人のヴィクは刑務所仲間だったフロと、人生を立て直そうと田舎の山小屋にやってくる。しかし、二人の過去は幽霊のように付きまとい、衝撃的な結末を迎える。

(c)9265-2775 QC INC. 2013
10月18日[土]12:25- / 10月22日[水]15:00-

ロンドン・リバー

2009年/アルジェリア、フランス、イギリス/90分 監督:ラシッド・ブシャール
出演:ブレンダ・ブレッシン/ソティギ・クヤテ

オスマンとソマーズはそれぞれロンドンの学校に通う子供たちを訪ねてきた。二人の文化・環境は全く違うが、二人はそれを乗り越えて互いを励ましながら、探し続ける。

(c) ARTE France – 3B PRODUCTIONS ? The Bureau- Tassili films – 2009
10月19日[日]20:15- / 10月20日[火]15:15-   

フィル・ザ・ヴォイド

2012年/イスラエル/90分監督:ラマ・バースタイン
出演:ハダス・ヤロン/イフタチ・クライン/イリト・シェレグ

テルアビブに住む典型的ユダヤ人一家の物語。末娘の結婚を目前に控えた時、姉が出産のために死んでしまう。そのため、彼女の結婚は延期なってしまうのだが…。

The Copyright notice for FILL THE VOID is:©NORMA PRODUCTIONS LTD 2012
10月19日[日]16:00- / 10月20日[月]13:00- / 10月23日[木]17:05-

海外特派員

1940年/アメリカ/120分 監督:アルフレッド・ヒッチコック
主演:ジョエル・マクリー/ラレイン・デイ/ハーバート・マーシャル

ヒッチコックのハリウッド進出第2弾。第二次大戦前夜のヨーロッパを舞台に、ドイツのスパイ組織の陰謀を暴く青年新聞記者の活躍を描く傑作サスペンス!

Foreign Correspondent : © 1940 STUDIOCANAL
10月19日[日]14:20– / 10月22日[水]16:50- 10月24日[金]13:00- 

犯人は21番に住む

1942年/フランス/84分 監督:アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
出演:ピエール・フレネ/シュジー・ドレール/ジャン・ティシエ

『恐怖の報酬』『悪魔のような女』の名匠クルーゾーの記念すべき長編監督デビュー作。モンマルトルで起きた殺人事件を追う探偵の活躍を軽妙に描く。

© 1942 GAUMONT
10月18日[土]16:00- / 10月23日[木]15:05- / 10月24日[金]16:30- 

この庭に死す

1956年/フランス、メキシコ/104分 監督:ルイス・ブニュエル
出演:シモーヌ・シニョレ/シャルル・ヴァネル/ミシェル・ピコリ

シュールレアリズムの巨匠でもあるブニュエル監督の幻の怪作。南米の鉱山村を舞台に、一癖もふた癖もある人間たちが繰り広げるサバイバル劇!

Mort en ce jardin : © 1956 Les Grands Films Classiques – STUDIOCANAL

10月18日[土]14:20- /10月21日[火]13:00- / 10月24日[金]14:50- 

仕立屋の恋

1989年/フランス/80分 監督:パトリス・ルコント
主演:ミシェル・ブラン/サンドリーヌ・ボネール/リュック・テュイリエ

『髪結いの亭主』と並ぶパトリス・ルコント監督の初期代表作。向かいに住む女に惹かれ、殺人事件に巻き込まれる中年の仕立て屋イールの物語。

© 1989 – CINE A – France 3 FILMS PRODUCTIONS – HACHETTE PREMIERE & Cie

10月18日[土]18:05- /10月21日[火]14:40- / 10月23日[木]13:00-

恋恋風塵

1986年/台湾/109分 監督:ホウ・シャオシェン
出演:ワン・ジンウェン/シン・シューフェン/メイ・ファン

台湾の名匠ホウ・シャオシェン(侯孝賢)の代表的青春映画。美しき台湾の原風景を背景に描かれる瑞々しき恋の物語は、日本にもファンの多い名作。

©Central Motion Picture Corp

 

【舞台挨拶あり】【終了】10/25(土)公開!我妻三輪子主演『こっぱみじん』

『こっぱみじん』

一週間限定上映

10/25(土)~31(金)

10/25(土)16:20-回、上映後舞台挨拶がございます!

今村美乃さん(有希役) 田尻裕司監督
★ロビーでパンフレットお買い上げの方にサイン会を予定してます★

一途な「好き」がストレートにぶつかり合う、全員片思いの物語

 

20歳の美容師・楓(我妻三輪子)は目標もなく、彼氏とも惰性で付き合っている。ある日、初恋の相手である幼なじみの拓也(中村無何有)が6年ぶりに街に帰ってきた。あたたかく励ましてくれる拓也に、楓は惹かれていく。楓の兄・隆太(小林竜樹)とその婚約者・有希(今村美乃)と、四人で楽しい日々が続いた。しかし有希の妊娠が別の男性の子供だとわかり、我を忘れて怒る拓也。楓は拓也の兄への思いを知って―。

2013年/日本/88分/トラヴィス 監督:田尻裕司
出演:我妻三輪子/中村無何有/小林竜樹/今村美乃 

(c)冒険王

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

我妻三輪子さん主演作!立誠シネマにて上映

立誠MOOSICレコメンド特集

『ダンスナンバー/時をかける少女』

AくんはB子ちゃんに捧げる歌を歌い続けている。でもでもB子ちゃんに届かないその歌­は、遠くにいるY子ちゃんのもとに届き…。ロロ主宰・三浦直之が初監督を務め、ミ­ュージシャン倉内太の楽曲と世界観が共鳴し合う、映画と歌と演劇と嘘とほんとの物語。

MOOSIC LAB 2013準グランプリ

2013年/50分
監督・脚本・編集:三浦直之(ロロ)
出演:我妻三輪子/亀島一徳/板橋駿谷

9/27(土)、10/1(水)、10/3(金)
立誠シネマにて上映!TEL:080-3770-0818(受付)

『さまよう小指』

5歳で出会った初恋の人・涼介に振られ続けてもサイボーグみたいにヘコたれない、ブスで超恋愛至上主義の桃子。想いと勢い余って涼介の実家を全焼させてしまい絶縁されていたが、月日が経ったある日、涼介がヤクザの笹神に切られた小指を偶然拾うと、本人に黙ってクローンを作ってしまう。生まれてきたクローンを“小指”と命名し、穏やかに愛を育んでいくが、“小指”の存在を本体である涼介に知られたことで「もともと俺の小指だから返せ」と、取り上げられてしまう。楽をするために“小指”をコキ使っていた涼介だが、元恋人・真奈美がヤクザに殺されたことで事件に巻き込まれていく。桃子の積年の片思いを知る“小指”は、愛の復讐に向かう本体・涼介を彼女のために生かし守ろうと、身代わりとなってヤクザ事務所に乗り込んでいくが……。

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014
グランプリ、シネガー・アワード2冠 

2013年/50分
監督・脚本:竹葉リサ
出演:小澤亮太/我妻三輪子/末永遥/かでなれおん/仁科貴/山岸門人/津田寛治

10/25(土)〜10/31(金) 立誠シネマにて上映!TEL:080-3770-0818(受付) 

10/25(土)〜10/31(金)
立誠シネマにて上映!TEL:080-3770-0818(受付)

4コマ「猫よ、さらばと言おう」◇映画「友よ、さらばと言おう」

『友よ、さらばと言おう』

【終了】【イベント情報10/4(土)5(日)】『しあわせのパン』”パンと映画をめしあがれ”

三島有紀子監督最新作『ぶどうのなみだ』公開記念上映!

10/4(土)-10(金)連日10:00-

『しあわせのパン』上映に合わせ、特別イベントを開催!
10/4(土)、5(日)限定!

PAINLOTが選んだ京都のおいしいパン屋さんが特別出品!

パンと映画をめしあがれ 

ナカガワ小麦店 (下鴨)

石臼挽き粉を使い、挽きたてのフレッシュな香りと深い味わいが特徴のブーランジェリー。パンラボの池田浩明さんも絶賛した高加水の食パン 「トースト・モンターニュ」や「パン・オ・ルヴァン」など、食事パンが中心。当日は、自家製粉の有機全粒粉と強力粉をブレンドし、シナモ ンがしっとりと甘く香る「シナモンロール」、ベルギー産のチョコレートとバターのコクが調和した「パン・オ・ショコラ」などが並びます。

ナカガワ小麦店
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町52−1
075-702-6672
 

 

レディオ・ベーグル (北山)

北山駅からさらに北へ徒歩約10分、小さなベーグル店があります。Radioheadを「レディオヘッド」と呼ぶように、Radio Bagelも「レディオベーグル」と呼ぶことを推奨します。その話は置いておくとして、動物性由来の素材は使わずシンプルな配合で、歯ごたえのあるベーグ ルは粉の密度が高く、旨みがじっくりと味わえます。当日は秋限定の「さつまいも」や「くるみ」「ほうれんそう」が並ぶ予定です。

レディオベーグル
京都市北区 上賀茂池端町9番 久世ハイツ101
075-724-2274
 

 

雨の日も風の日も (北大路)

店名が印象的ですが、生地の美味しさを追求したパン屋が北大路にあります。フランス産粉がメインのバゲット「ローランギャロス」はコクも 強いですが、さっくり感もあって飽きさせません。第20回全日本カリフォルニアくるみ製菓製パンコンテストグランプリ受賞作品「クルクル セイバリー」、2010年カリフォルニアレーズン新商品開発コンテスト特別賞受賞作品「しなやかぶどう」、そしてこの日はインド映画『ダ パング大胆不敵』上映もあるので「カレーパン」も並ぶ予定です。

雨の日も風の日も
京都市北区紫野東野町6
075-432-7352
 

パンの販売は10時前からスタートします。当日朝に焼きあがったばかりのパンやベーグルを頬張りながら見る『しあわせのパン』は、新しい 表情を見せるかもしれません。パンの香りに包まれながら、映画をお楽しみください。

パンロット(PAINLOT)はパン(PAIN)の水先案内人(PILOT)として、様々な「パン」に関する情報をシェアするためにス タートしたプロジェクト。新店舗、マルシェ、パンイベント、新刊情報などのニュースを中心に、文化、歴史なども探求することを目的とす る。独自のイベントなども不定期で開催。これまでにシュトーレン、ジャム、広島、食パンをテーマに、京都二条カフェパランや円町スーフル で行っている。 Twitter Facebook

 

しあわせのパン

東京から北海道の月浦に移り住み、湖が見渡せる丘の上でパンカフェ[マーニ]を始めた夫婦、りえさんと水縞くん。水縞くんがパンを焼き、りえさんがそれに合うコーヒーを淹れ、料理をつくる。そこには、日々いろんなお客さまがやってくる。それぞれの季節にさまざまな想いを抱いて店を訪れた彼らが見つけた、心の中の“しあわせ”とは?
そして彼らを見守るりえさんと水縞くんに訪れることとは?

2011年/日本/114分/アスミック・エース
監督・脚本:三島有紀子
出演:原田知世/大泉洋/森カンナ/平岡祐太/光石研 

しあわせのパン
10/4(土)-10/10(金)連日10:00-

三島有紀子監督最新作!京都シネマにて、10/11(土)~上映!
ぶどうのなみだ
父親が遺した小麦畑と葡萄の樹のそばで、兄のアオはワインをつくり、ひとまわり年の離れた弟のロクは小麦を育てている。かつて東京へ出たアオは夢破れて故郷に戻り、“黒いダイヤ”と呼ばれる葡萄ピノ・ノワールの醸造に励んでいるが、なかなか理想のワインはできない。
そんなある日、キャンピングカーに乗ったひとりの旅人が、突然ふたりの目の前に現れた。エリカと名乗る不思議な輝きを放つ彼女は、アオとロクの静かな生活に、新しい風を吹き込んでいく・・・

2014年/日本/117分/アスミック・エース
監督・脚本:三島有紀子
出演:大泉洋/安藤裕子/染谷将太/田口トモロヲ/前野朋哉/りりィ/きたろう/大杉漣/江波杏子

ぶどうのなみだ
10/11(土)公開 京都シネマにて上映 075(353)4723

 

【終了】【イベント情報10/4(土)】マサラ上映決定!『ダバング 大胆不敵』

 

『ダバング 大胆不敵』マサラ上映決定!

10/4(土)15:35-

当館にて8月に行われた『スチューデント・オブ・ザ・イヤー 狙え!No.1!!』のマサラ上映から再び! みなみ会館でマサラ上映致します! 銃撃戦たっぷりでお楽しみ頂ける本作!  唄って、踊って、マジで強いサルマーン・カーンをクラッカーや紙ふぶきで応援しましょう♪ 本作は、クラッカー多めで挑みたい、アクションマサラムービーです!

マサラシステムとは…映画に合わせて踊って歌って歓声をあげてもOK!という自由な上映システムです。

☆上映時に使用する紙吹雪やクラッカーは劇場でも販売しますので、
手ぶらで来ていただいても(もちろんご持参して頂いても)ご参加して頂けます◎
※紙ふぶきは2㎝以上のものでお願いします。

10/4(土)~17(日)公開! ※10/12休映

ダバング 大胆不敵

2010年/インド/126分/太秦
監督:アビナウ・スィン・カシュヤップ
出演:サルマーン・カーン/アルバーズ・カーン/ソーナークシー・シンハー/ソーヌー・スード/ヴィノード・カンナー

インドのとある田舎町ラールガンジに暮らす聡明な少年チュルブル・パンデー。彼は、実の母ナイニーと血のつながりがない義父プラジャーパティ・パンデー、弟マカンチャンドと暮らしていた。マカンチャンドは父の実の息子であるが故、父からは甘やかされていたが、チュルブルはぞんざいな扱いを受けていた。しかし、母ナイニ―は二人を平等に愛してくれた。それだけが彼にとって心の支えであった。

 料金/一般1,800円、大学生1,500円、会員1,200円、シニア1,100円

☆10/4(土)マサラ上映日に有効な整理番号付前売券…1,500円 特典:オリジナルポストカード ☆チケットぴあ…1,500円(Pコード553-515)

超絶大胆不敵な〝 男気〟LINEスタンプが配信されました!
主人公チュルブル・パンデーが君のハートを伝える、男気あふれるLINEスタンプ集!
スタンプのダウンロードはこちらから!http://line.me/S/sticker/1017500 …

次ページへ »

ページの先頭へ