最新情報カテゴリー 8月, 2015

【終了】8/15(土)~9/4(金)『THE COCKPIT』

8/15(土)17:35~の回、上映後にゲスト・トークあり!
三宅唱監督OMSB(SIMI LAB)さんHi’Spec(SIMI LAB)さん松井宏プロデューサー

  続きを読む

【終了】8/15(土)~9/4(金)『だれも知らない建築のはなし』

2015年8月15日(土)~9月4日(金)上映

8/15(土)14:00~の回、上映後
ゲスト・トーク決定

竹口と山本は建築設計事務所アルファヴィル(α―ville=a-city)を共催。国内外で受賞。三次元的に新しい広がりをもつ空間を探求する一方、関西の建築学科で教鞭をふるっている。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

竹口健太郎
1971 京都市生まれ
1994 京都大学工学部建築学科卒
1995 ロンドンAAスクール留学(ロータリー財団奨学生)
1998  京都大学大学院工学研究科建築学教室修了
1998  アルファヴィル一級建築士事務所設立
現在 大阪産業大学特任教授、神戸大学非常勤講師

山本麻子
1971 滋賀県生まれ
1994 京都大学工学部建築学科卒
1995 パリ建築学校ラ・ビレット校留学(文部省給費留学生)
1997  京都大学大学院工学研究科建築学第二教室修了
1997 株式会社山本理顕設計工場勤務
1998  アルファヴィル一級建築士事務所設立
現在 滋賀県立大学、大阪工業大学非常勤講師

 

『だれも知らない建築のはなし』

建築家に未来はあるか?

2015年/日本/73分/ P(h)ony Pictures 配給協力:プレイタイム
監督:石山友美
出演:安藤忠雄/磯崎新/伊東豊雄/ピーター・アイゼンマン/チャールズ・ジェンクス/レム・コールハース

1982年、アメリカ、シャーロッツビル。当時、世界を代表する超一流建築家が一同に会し、建築の未来を 議論する伝説的な国際会議が開かれた。その名は「P3会議」。日本からは磯崎新が2人の無名の若手を伴って参加する。後に世界的な建築家へと成長する安藤 忠雄と伊東豊雄であった。そして30年後。建築家たちが初めて当時を振り返る取材に応じる。数々の証言が織りなす日本建築史の舞台裏。それは高度に資本主義化した社会で、何をどう生み出すのかという彼らの夢と挫折の歴史。バブル経済がもたらした功罪や、公共建築のあるべき姿も問い直されていく。専門的な知識がなくても、建築家同士の掛け合いがスリリングに伝わってくるまるで群像劇のようなドキュメンタリーを完成させた新鋭・石山友美。その切れ味鋭い批評眼は、いまだ体験したことのない高揚感を観る者にもたらすだろう。

 

-上映スケジュール-
 8/15(土)   8/16(日)   8/17(月)~21(金)   8/22(土)~28(金)   8/29(土)~8/30(日)   8/31(月)~9/4(金) 
14:00
★上映後、
ゲストトーク 
 11:45  10:00  10:00 / 15:25  10:00 10:00 / 13:15

料金/一般1,800円、大学生1,500円、会員1,200円、シニア1,100円、小・中・高1,000円

【終了】『ゾンビーバー』8/22(土)ゲスト・トークあり!

「ゾンビーバー」
2015年8月15日(土)~8月28日(金)

「ハングオーバー」シリーズの製作陣が贈る“前代未聞”のラブリーパニック襲来!!

ある時、田舎町を走るトラックの積み荷から汚染廃棄物がこぼれおち、ビーバーの生息する湖を汚染してしまう。一方、湖の近く小屋ではメアリー、ゾーイ、ジェンの3人が女子会キャンプを開いていた。そこへそれぞれの彼氏や元彼であるサム、トミー、バックの3人組が現れ、現場は乱痴気騒ぎに発展。そんな中、ジェンがバスタブで凶暴なビーバーに襲われるが、トミーがビーバーを撲殺する。しかし翌朝になると、そこにあるはずのビーバーの死体が消えており……。
続きを読む

【終了】【特集上映】8/22(土)~28(金)《真夏のムカデ祭りin京都》開催決定!

8/29『ムカデ人間3』公開記念!『ムカデ人間』第1作&第2作をリバイバル上映!

8/24(月)19:50-回上映後 …北村昭博さんによるゲスト・トーク決定! 
※当日、開館時間9:30より整理番号付チケットを販売致します。 

特別鑑賞料金¥1,000均一!
また、『ムカデ人間3』の前売り券ご提示で、鑑賞料金が¥500になる割引きも実施!
※当日前売り券購入可!当館以外の『ムカデ人間3』上映劇場発行の前売り券でもご利用可!
期間中有効!心行くまで『ムカデ人間』をご堪能ください★

連日、抽選で3名様にムカデ人間2のトイレットペーパー をプレゼント!!!

タイムテーブル

ムカデ人間 8/22,24,26,28

狂気に満ちた医師が、複数の人間の口と肛門とをつなぎ合わせ“ムカデ人間”を作ろうとする姿を描くショッキングサスペンス!

監督・脚本:トム・シックス
2009年/オランダ、イギリス/90分/トランスフォーマー/R15+
出演:ディーター・ラーザー/北村昭博/アシュリー・C・ウィリアムス/アシュリン・イェニー

(C)2009 SIX ENTERTAINMENT 

 

ムカデ人間2 8/23,25,27

ロンドンの地下駐車場で夜間警備員として働く中年男のマーティンは、映画「ムカデ人間」を繰り返し見ては、自分も“ムカデ人間”をつくりたいという欲望にかきたてられる。マーティンは、駐車場で目をつけた男女を次々と拉致して監禁。邪悪な計画を進めていく。


監督:トム・シックス
2011年/オランダ、イギリス/91分/トランスフォーマー/R18+
出演:ローレンス・R・ハーヴェイ/アシュリン・イェニー/マディ・ブラック
(C)2011 SIX ENTERTAINMENT 

 

北村昭博さんゲスト・トーク! 8/24(月)『ムカデ人間』19:50-回、上映後

1979年、高知県高知市生まれ。高校卒業後にアメリカに渡り、演劇と映画監督術を学ぶ。ロサンゼルス・シティ・カレッジ映画学科在学中、監督・脚本・主演の3役をこなした『PORNO』(04)でデビュー。監督2作目の『LAマザーファッカーズ』(06)でLAインディーズ・アワードの最優秀新人賞を受賞した。その後もハリウッドを拠点に活動し、『ムカデ人間』(10)、テレビドラマ「HEROES ファイナルシーズン」に出演するなど、ハリウッドで活躍する数少ない日本人俳優の1人である。入江悠監督の『SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』(12)や園子温監督の『地獄でなぜ悪い』(13)、『TOKYO TRIBE』(14)などに出演し、日本にも活動の場を広げている。 

8/29公開!
3人、12人、そして驚愕の500人へ。

ムカデ人間3 8/29~

人間の口と肛門をつなげる。その異常なアイデアで全世界を絶句させ、世界各国で爆発的大ヒットと上映禁止騒動を繰り返してきた『ムカデ人間』シリーズの第3弾! 暴動数、医療費、離職率が全米ワースト1になってしまった刑務所の所長ビル・ボスは、州知事から解雇通告を受けてしまう。囚人たちをうまく手なずけることができず困り果てていたビルに、忠実な部下ドワイトがあるアイデアを提案。それは映画『ムカデ人間』をヒントにしたもので、囚人たちに究極の罰と抑止力を与えるばかりか食費さえも節約できる夢のようなアイデアだった。ビルとドワイトは、500人もの囚人たちをつなげて“ムカデ囚人”を作り出そうとする。

2015年/アメリカ、オランダ/108分/トランスフォーマー/R18+
監督・脚本・出演:トム・シックス
出演:ディーター・ラーザー/ローレンス・R・ハーヴェイ/北村­昭博/エリック・ロバーツ/ブリー・オルソン/ロバート・ラサード/トミー・タイニー・リスター
(C)2014 SIX ENTERTAINMENT COMPANY 

 ムカデ割引実施!50名×足2本=百足(ムカデ)割引!
50名全員が腕を組んで同時に来場したら1人500円! 

鑑賞料金
一般1,800円/学生1,500円/シニア1,100円
★《真夏のムカデ祭りin京都》 の半券をご提示で『ムカデ人間3』を¥1,300に割引き致します!

特典付き前売り鑑賞券/1,500円
窓口にて販売中!

う~んこの色ステキ!ムカデ人間エコバッグ】付★
※特典は限定数となります。

 ムカデ人間3公式サイト Twitter

【終了】【特集上映】2015年3~7月開催《超大怪獣大特撮大全集.PART1》

昨年度、大盛況のうちに幕を閉じた、日本怪獣特撮映画誕生60周年×京都みなみ会館50周年記念企画
【大怪獣大特撮大全集】
皆さまの熱い声にお応えして今年も開催いたします!題して・・・

大怪獣大特撮大全集

昨年度よりさらにパワーアップして、全国津々浦々の特撮ファンの皆様にお届けいたします!
本年度も、どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

【終了】【舞台挨拶8/1終了】8/1(土)~14(金)『トイレのピエタ』

トイレのピエタ
8/1(土)~14(金)

 

松永大司監督【京都初】舞台挨拶決定!
8/1(土)14:10-回、上映後 

 

続きを読む

【終了】【舞台挨拶8/1(土)終了】8/1(土)~8/14(金)『赤浜ロックンロール』

8/1(土)~8/15(金)上映

舞台挨拶&ゲスト・トークあり! 続きを読む

【終了】【イベント】8/16(日)ラジオアンテルーム feat.『THE COCKPIT』in HOTEL ANTEROOM KYOTO

 

 2015年8月16日(日)

ホテルアンテルーム京都 にて開催!


「常に変化する京都のカルチャーの今」をホテルから発信しているアンテルームさんにて、映画『THE COCKPIT』京都公開記念イベントの開催が決定!三宅唱監督と松井宏プロデューサーをゲストに迎え、ラジオスタイルのライブトークショーをお届け致します!前作『Playback』公開の際にも同所でイベントを行うなど、アンテルームさんとも縁の深いゲスト御二方に映画や音楽にまつわるあれやこれやをお話し頂きます。京都みなみ会館より徒歩10分、どなた様でもご参加頂ける無料イベントですので、是非お気軽にお越し下さい。

———-

映画『THE COCKPIT』京都公開記念トークショー

ラジオアンテルーム feat. THE COCKPIT 「◯◯◯」

日時:2015年8月16日(日)17:00-

ゲスト:三宅唱(映画監督)、松井宏(プロデューサー、映画批評、翻訳)

*入場無料、出入り自由

———-

◆GUEST PROFILE◆

三宅唱(みやけ・しょう)
映画監督。2010年に初長編映画『やくたたず』を監督。長編第2作『Playback』は2012年のロカルノ国際映画祭に正式出品された。共 著に『森﨑東党宣言!』(インスクリプト)。監督最新作のドキュメンタリー『THE COCKPIT』は東京ユーロスペースでの上映を皮切りに、全国巡回ロードショー中。

松井宏(まつい・ひろし)
映画批評、翻訳。「nobody」元編集委員。訳書に『エクスペリメンタル・ミュージック~実験音楽ディスクガイド』(F・ロベール著、共訳、 NTT出 版)、『モンテ・ヘルマン語る~悪魔を憐れむ詩』(M・ヘルマン、E・ビュルドー著、河出書房新社)など。三宅唱監督の『Playback』、『THE COCKPIT』ではプロデューサーを務める。

 

【終了】8/8(土)~1週間限定上映『レジェンド・オブ・ヴィー 妖怪村と秘密の棺』

「レジェンド・オブ・ヴィー 妖怪村と秘密の棺」
2015年8月8日(土)~8月14日(金)
1週間限定特別上映!

空前の”妖怪ブーム”のさなか、
今度はロシアから超キョーレツなアドベンチャー大妖怪映画がやってきたぞ!!

『レジェンド・オブ・ヴィー 妖怪村と秘密の棺』(2014年)原作は文豪ニコライ・ゴーゴリの「ヴィー」で映画化。マニアの間で今もなお語り継がれているアレクサンドル・プトゥシコ 総監督のあのカルト映画「妖婆 死棺の呪い」のリメイク版なのだ!!!世界を旅する地図職人が、トランシルヴァニアでとてつもない“もののけたち”に襲われるというダークファンタジーでスペクタクル映画となっている。総製作費90億円、構想6年、度肝を抜くVFXの映像がアナタの眼に襲いかかります。妖怪「ヴィー」はトラウマ必至!!今回、日本で唯一、京都みなみ会館だけの特別公開が決定!!是非、恐怖を体験してください…。。。。
続きを読む

◇4コマ「共犯猫」◇映画「共犯」より

 alt=

8/15(土)~9/4(金)

『共犯』

次ページへ »

ページの先頭へ