自分たちの居場所は、自分たちで作るーーー
音楽が社会に立ち向かう姿を記録した、韓国のドキュメンタリー映画。ソウル、弘大(ホンデ)の地で、立ち退きを迫られたトゥリバン食堂。愛する店を守りたい夫婦とライブハウスの減少により行き場をなくしたミュージシャン達は、それぞれの強い想いと共に連日“立てこもり音楽ライブ”を開催する。居場所を探して、ひたむきに闘い続けた人々が迎えた結末は―。韓国インディーズミュージックシーンの”現在”の記録としても貴重な映像。京都では劇場初公開、一回限りのトークイベント付き上映(ゲストは、近日発表)。
山形国際ドキュメンタリー映画祭2015上映作品
————————————————————-
映画『パーティー51』(2013年| 韓国| 101分| 日本語字幕)
監督:チョン・ヨンテク
出演:パク・ダハム Yamagata Tweakster フェギドン・タンピョンソン バムソム海賊団 ハ・ホンジン
アン・チョンニョ ユ・チェリム
製作:51+ film
配給:offshore
公式サイト→★
京都上映Facebookページ→★
————————————————————-
≪イベント詳細≫
◆日時 2016年1月31日(日)15:00-
上映101分+ トークイベント60分(予定)
◆会場 京都みなみ会館
◆トークセッション 「京都を居場所に戦うこと~ボクらのトゥリパンを考える~」
韓国ホンデの若手ミュージシャンたちにとって、活動の拠点となっていたトゥリバン食堂。
トゥリバン食堂のような場所は、京都にもあるのかもしれない。
4人のゲストを迎え、自身の居場所の関わり方と、京都から発信することの可能性について考えます。
登壇ゲスト:岡村詩野(音楽評論家)、湊三次郎(銭湯活動家、梅湯)、
山本佳奈子(Offshore主宰、『パーティー51』配給)、吉田由利香(京都みなみ会館館長)
◆料金 前売り 1,500円 劇場窓口、Peatixにて絶賛販売中! *1/30(土)まで
鑑賞料金:一般1,800円/学生1,500円/シニア1,100円/会員1,200円
【お問い合わせ】 京都みなみ会館 075-661-3993
【共同企画】 京都精華大学ポピュラーカルチャー学部
2016年1/30(土)オールナイト上映
新春、今年のオールナイト初めは、メタなメタメタ構造で
U-fu-fu
ミスター・ノーバディ|インセプション|パプリカ
開場/23:15 開始/23:30 終了予定/翌6:30
一般/2,700円 学生・会員/2,400円
整理番号付き前売り券/2,400円 窓口&チケットぴあ(Pコード 555-197)にて販売中!
→こちらでも販売中peatix
『知らない、ふたり』
舞台挨拶開催決定! 【舞台挨拶】 |
一献の系譜
1/18(月)~29(金)
国の名前が付くお酒「日本酒」。その造り手「杜氏」。
能登という風土が醸し出す、酒造りの世界を追ったオムニバスドキュメンタリー。
石井かほり監督が二年半かけて挑んだ映画『一献の系譜』
舞台挨拶あり!
1/25(月)12:40-上映後、石井かほり監督
陽光桜
1/16(土)~29(金)
この桜だけは、咲かさないかん・・・!
終戦七〇周年記念映画
名優・笹野高史、初主演作品
登壇者(予定):笹野高史さん、高橋玄監督
舞台挨拶決定!
1/16(土)16:30-回
※当日、開館時間(10:30)より整理番号付きチケットを窓口にて販売致します。
続きを読む
2016年1月23日(土)、24日(日) 二日間限定上映!
カナザワ映画祭2015にてプレミア上映され観客を熱狂の渦に巻き込んだ
『孤高の遠吠』が、ついに京都みなみ会館にて公開!
監督自身の出身地である静岡県富士宮市で起きた事件をベースに、
富士宮の本物の不良たちが出演し録られた大問題作!!
連日上映後、スペシャルトークあり!
※登壇者は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承お願い致します。
※整理番号付きチケットを開館時間(23日8:30~/24日9:15~)より販売致します。場内は自由席です。
★1/23(土)上映後、小林勇貴監督 × 柳下毅一郎氏 スペシャルトーク! | ||
小林勇貴 東京在住 静岡県富士宮市出身 24歳。2013年から映画撮影を始める。同年、友人が不良に拉致・リンチされた事件を元に『Super Tandem』を撮影。そこから『実話ベース物語に本物の不良を出演させる映画』を撮り始める。2014年に某映画学校に入学するも初日にゲリラ撮影禁止令を受け発狂し不登校に。2015年、総勢46名(内20名逮捕)の不良と共に新作『孤高の遠吠』を完成させた。 |
柳下毅一郎 |
★1/24(日)上映後、ロビ前田氏 × UE神氏 × 尾崎テロル氏 トーク! from V-ZONE〜廃盤、絶版ビデオ祭り〜 |
||
V-ZONE〜廃盤、絶版ビデオ祭り〜 V-ZONE〜廃盤、絶版ビデオ祭り〜/UE神(ハイスピードプロパガンダ、The SWAG)、尾崎テロル(テロファクトリー、ざxこxば)、ロビ前田(赤犬・ロビン、マントルゴッド、男の墓場プロ etc.)らによって、ロフトプラスワンウェストにて定期的に開催されるトークイベント。カルト、アクション、SF、ホラー、カンフー、コメディ、啓蒙、How to ビデオetc…と、毎回様々な映画作品を紹介している。 |
各日、先着40名様にオリジナル缶バッジをプレゼント!
また、抽選で各日3名様にポスターのプレゼントもございます!
【上映スケジュール】 | ||||
1/16(土) |
10:30- | 『道』 | ||
12:45- | 『だれのものでもないチェレ』 | |||
1/17(日) |
10:30- | 『だれのものでもないチェレ』 | ||
12:20- | 『道』 |
【料金】 |
一般/1,300円 シニア/1,100円 会員/1,000円 学生500円 当日2回券/2,400円 |
助成 龍谷大学社会学部共生社会研究センター