整理券配布時間は、以下のようになります。
※ご不明な点は、京都みなみ会館までお問い合わせください。
《大特撮スペクタクルNIGHT》は、超大怪獣大特撮大全集SDX PART.1 の
パスに含まれているオールナイト上映となります。
PART.2 のパスとお間違えの無いよう、ご注意くださいませ。
✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀ 《え~がな500》公式サイト→★ 京都みなみ会館
|
【対象劇場】 ◇実施期間:2017年5月1日~5月31日 ✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀ 【ご利用条件】
|
構想10年!『サウダーヂ』の空族が満を持して放つ新アジア映画の誕生!
地獄でも超えて行ける
バンコクナイツ
4/29(土・祝)~ロードショー!
舞台挨拶+スペシャル・ミニライブ | ||
5/3(水・祝)19:05~の回上映後 富田克也監督、相澤虎之助さん(脚本)のご登壇に加え、 豊田勇造さん(ミュージシャン、本編楽曲「満月」提供)によるスペシャル・ミニライブ決定! |
||
![]() |
富田克也 (監督・脚本) 1972年山梨県生まれ。2003年に発表した処女作、『雲の上』が「映画美学校映画祭2004」にてスカラシップを獲得。これをもとに制作した『国道20号線』を2007年に発表。『サウダーヂ』(’11)ではナント三大陸映画祭グランプリ、ロカルノ国際映画祭独立批評家連盟特別賞を受賞。国内では、高崎映画祭最優秀作品賞、毎日映画コン クール優秀作品賞&監督賞をW受賞。その後、フランスでも全国公開された。その後の監督作はオムニバス作品「チェンライの娘(『同じ星下、それぞれ夜より』)」(’12)がある。 |
|
![]() |
/ | 相澤虎之助(共同脚本) 1974年埼玉県生まれ。早稲田大学シネマ研究会を経て空族に参加。監督作、『花物語バビロン』(’97) が山形国際ドキュメンタリー映画祭にて上映。『かたびら街』(’03)は富田監督作品『雲の上』と共に7ヶ月間にわたり公開。空族結成以来、『国道20号線』(’07)、『サウダーヂ』(’11) 『チェンライの娘』(’12)と、富田監督作品の共同脚本を務めている。自身監督最新作はライフワークである東南アジア三部作の第2弾、『バビロン2-THE OZAWA-』(’12)。 |
『バンコクナイツ』公開記念オールナイト2夜開催決定!
窓口&Peatixにて前売り券販売中!【Vol.1】4/22(土)開催⇒http://bangkoknites-1.peatix.com
【Vol.2】5/3(水・祝)開催⇒http://bangkoknites-2.peatix.com
続きを読む
呆れる程に、馬鹿だった。
『第39回日本アカデミー賞最優秀脚本賞(『百円の恋』)足立伸 監督デビュー作!
14の夜
5/13(土)公開!
舞台挨拶 |
5/13(土)19:20~の回上映後、足立紳監督舞台挨拶決定! |
☆足立 紳(あだち しん)1972年、鳥取県生まれ。 日本映画学校卒業後、相米慎二監督に師事。その後、映画の助監督などを経て、シナリオを書き始める。オリジナル脚本『百円の恋』が2014年公開され、異例のロングヒット。第17回菊島隆三賞、第39回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞。「第38回創作テレビドラマ大賞」にて、脚本「佐知とマユ」が大賞を受賞し、ドラマ化後には第4回市川森一脚本賞を受賞。2016年2月、幻冬舎より「乳房に蚊」を上梓し小説家デビュー。『14の夜』の小説版も発売中。 |
14の夜 | ||
![]() |
足立紳監督デビュー作は1987 年を舞台にした性春讃歌!
クソみたいな日常にサヨナラだ。 居てもたっても居られなくなって飛び出した、 14の夜。 記憶に新しい大ヒット作品『百円の恋』(監督:武正晴/主演:安藤サクラ)で第39 回日本アカデミー賞・最優秀脚本賞や菊島隆三賞、松田優作賞グランプリを受賞、脚本 作『お盆の弟』も全国で異例のロングラン上映を果たし、TV ドラマ「佐知とマユ」が 市川森一賞にも輝くなど今最も注目を集め、次作が熱望されている脚本家・足立紳。元々 は演出家志望で、相米慎二にも師事していたという同氏の監督デビュー作に、『百円の 恋』や『お盆の弟』スタッフが集結。主人公・タカシ役にはオーディションから選ばれ た新人・犬飼直紀、ダメ過ぎる父親に光石研、幼なじみのメグミにSUPER GiRLS の 浅川梨奈、ヤンキー同級生・金田役にTV ドラマ「仰げば尊し」の健太郎。1987 年を 舞台に、いつの世もくだらない事に必死な中学生男子の悶々を描いた愛すべき”性春讃 歌”が誕生したーーー!(第29 回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門公式出品作品) |
|
2016年/日本/116分 脚本・監督:足立紳 音楽:海田庄吾 主題歌:キュウソネコカミ「わかってんだよ」 (Getting Better Records / Victor Entertainment) 出演:犬飼直紀 濱田マリ 門脇 麦 和田正人 浅川梨奈(SUPER☆GiRLS) 健太郎 青木 柚 中島来星 河口瑛将 稲川実代子 後藤ユウミ 駒木根隆介 内田慈 坂田聡 宇野祥平 ガダルカナル・タカ /光石研 公式サイト ⇒ http://14-noyoru.com/(C)2016「14の夜」製作委員会 |
||
AV 女優がサイン会にやってくる…!? 刺激的な噂話に揺れる中学生・タカシとその仲間たち。 忘れられない夜を越えて見つけたものとはーーー!? |
||
![]() |
1987 年の田舎町。中学生のタカシは、ずっと家でうじうじしている父親(光石研)が カッコ悪くて嫌いだ。今日も婚約者を連れて帰って来た姉に対して情けない態度で見て いられない。町を歩いてるとすぐ絡んでくるヤンキーたちも鬱陶しいし、隣に住む幼な じみで巨乳のメグミがちょっと気になっている。そんなどうにもならない悶々とした 日々を送っているタカシが柔道部の仲間たちと入り浸っている、町に一軒だけあるレン タルビデオ屋があった。そしてそこにAV 女優のよくしまる今日子がサイン会にやって 来るという噂が聞こえてきて…。予期せぬ事態、大騒動の果てにタカシはよくしまる今 日子に会う事ができるのかーーー? |
|
★鑑賞料金 一般1,800円/学生1,500円/シニア1,100円/会員1,200円
【え~がな500】対象作品⇒詳細はコチラ
5/27 sat. All Night
Open/23:00 Start/23:15 (翌6:30終了予定)
当日券販売あり!
アンテナ×京都みなみ会館共催企画
思わず誰かと話したくなるナイト
京都のカルチャーを発信するウェブマガジン〈アンテナ〉との共催で、映画を観終わった後に、思わず誰かと話したくなってしまう…そんな作品を3本集めたオールナイト上映を開催します!是非、誰かとお誘いあわせの上、ご来場くださいませ◎
《めんや龍神》さんのFood 出店が決定致しました!
京都市左京区下鴨西半木町88番地 Tel:075-707-4114
《めんや龍神》Twitter ⇒ @menya_ryujin
当日券ございます! 当日一般/2,700円 学生・会員/2,400円 ペア割引は前売り券のみ! |
★京都みなみ会館窓口 |
当日一般/2,700円 学生・会員/2,400円 |
program |
||
2014年/アメリカ/100分/ポニーキャニオン 監督・脚本:デヴィッド・ロバート・ミッチェル 出演:マイカ・モンロー/キーア・ギルクリスト/ダニエル・ゾヴァット/ジェイク・ウィアリー/オリヴィア・ルッカルディ/リリー・セーペ (C)2014 It Will Follow. Inc, 公式サイト⇒http://it-follows.jp/ |
||
2012年/カナダ、フランス/168分/アップリンク 監督・脚本:グザヴィエ・ドラン 出演:メルヴィル・プポー/スザンヌ・クレマン/ナタリー・バイ/モニア・ショクリ/スージー・アームグレン 公式サイト⇒http://www.uplink.co.jp/laurence/ |
||
2013年/アメリカ、イギリス、ドイツ/123分/ロングライド 監督・脚本:ジム・ジャームッシュ 出演:ティルダ・スウィントン/トム・ヒドルストン/ミア・ワシコウスカ/アントン・イェルチン/ジェフリー・ライト/スリマヌ・ダジ/ジョン・ハート ©2013 Wrongway Inc., Recorded Picture Company Ltd., Pandora Film, Le Pacte &Faliro House Productions Ltd. All Rights Reserved. 公式サイト⇒http://onlylovers.jp/ |
||