最新情報カテゴリー 10月, 2017

【終了】【10/29(日)限定上映】快獣ブースカトーク& 『アニメちゃん』上映会

快獣まつりでブースカ、ブー!
快獣ブースカトークライブ&
『アニメちゃん』リライブ上映会


京都みなみ会館にて、開催決定!

●開催日/10月29日(日)
●会場/京都みなみ会館
当日券は、12:00より一階特設会場にて販売致します。

イベントスケジュール〈1〉
トークショー&サイン会(一階特設会場にて)※満席立ち見!
13:00開場/13時30分開演

特別ゲスト:満田かずほ監督
(『快獣ブースカ』『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』他)
満田監督によるコメンタリー上映あり
上映作品『快獣ブースカ』第31話「飛んで来た遊園地」
(聞き手:馬場卓也)

a0180302_21131054.jpg

特設会場にはブースカもやってくる!
ブースカと記念写真の撮影が出来ます。
イベント限定ブースカグッズの販売も予定

 

イベントスケジュール〈2〉
幻の?!ファンタジー系円谷特撮
33年ぶりに劇場上映!

映画『アニメちゃん』上映(劇場にて)
15:50開場/16:00上映開始

★未ソフト化作品をHD高画質で上映!
1984年に映画『ウルトラマン物語』と同時上映された『アニメちゃん』を
33年ぶりに劇場上映します。
※実写作品です。

a0180302_21151997.jpg

『アニメちゃん』作品情報
公開:1984年7月14日(『ウルトラマン物語』と同時上映) 上映時間:47分 
製作・企画:円谷皐 監督:湯浅憲明
出演:山田恭子、出門ヒデ、大杉久美子、岡田二三、坊屋三郎、左とん平、真夏 竜、二瓶正也ほか
声の出演:高橋和枝(ブースカ)、つかせのりこ(カネゴン)、栗 葉子(ピグモン)


●参加料金
2,500円(トークライブと映画上映)

※トークライブのみ、映画上映のみご参加の場合でも料金は均一です。
※サイン会のご参加には当日販売の指定グッズ購入が必要です。(100名様限定)

参加ご予約はこちら⇒

《快獣ブースカTL&アニメちゃん上映会》の、特設会場でのトークライブは満席となりました。
以降は立ち見の案内となります。なお劇場での『アニメちゃん』上映については席数が異なるため、まだ充分座ってご覧になれます。

 

主催:京都みなみ会館/株式会社キャスト

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆過去の上映◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★2017年1~4月開催⇒超大怪獣大特撮大全集SDX PART.1
★2016年9~12月開催⇒超大怪獣大特撮大全集 DX PART.3
★2016年5~8月開催⇒超大怪獣大特撮大全集 DX PART.2

★2016年1~4月開催⇒超大怪獣大特撮大全集 DX PART.1
★2015年8~12月開催⇒超大怪獣大特撮大全集PART.2
★2015年3~7月開催⇒超大怪獣大特撮大全集PART.1
★2014年3~12月開催⇒日本怪獣特撮映画誕生60周年×京都みなみ会館50周年記念企画 大怪獣大特撮大全集
★2015年11/2開催⇒ゴジラ誕生祭2015 京都
★2015年11/2開催⇒Blu-ray BOX発売記念 映画館の大スクリーンで観る『帰ってきたウルトラマン』 HD Remaster2.0上映会

◇4コマ「猫ズ・オブ・サマー」◇映画「キングス・オブ・サマー」より


10/10(火)~11/3(金) 『キングス・オブ・サマー』

【終了】【10/22(日)舞台挨拶あり】10/21(土)公開!『抗い 記録作家 林えいだい』



2017/10/21 (土) 公開!

 

彼は、何故書き続けるのか…
彼は、何故「民」に目を向け続けるのか…

彼は、何故抗い続けるのか…



抗い

記録作家 林えいだい

 

 

 

舞台挨拶決定!


〈登壇者〉
◆10/22(日) 10:30-回上映後
西嶋真司監督、
中村一成さん(フリージャーナリスト)

 

 

 

 

 

林えいだい
1933年12月4日、福岡県香春町生まれ。ありらん文庫主宰。
早稲田大学時代、足尾銅山鉱毒事件に政治家生命をかけて取り組んだ田中正造の生き方に強く影響を受ける。
大学を中退し帰郷。北九州市教育委員会に勤める傍ら、地域の婦人会と北九州市の公害問題に取り組み、37歳で退職、記録作家となる。
徹底した聞き取り調査により、朝鮮人強制連行、差別問題、特攻隊の実相など、人々を苦しめた歴史的事実の闇を追及し続けた。
記録作家としての活動が、『朝日新聞』夕刊連載の「ジャーナリズム列伝」(2011年6月29日ー2011年7月29日)などで紹介された。
読売教育賞(1967年)、朝日・明るい社会賞(1969)、青丘出版文化賞(1990年)、平和・協同ジャーナリスト基金賞(2007年)ほか受賞。
2017年9月1日肺がんのため永眠。

 

西嶋真司
1981年RKB 毎日放送入社。1991年から1994年までソウル特派員。
現在は番組制作部門に所属し、「コタ・バル~伝えられなかった戦争」(2011)、「嗣治からの手紙~画家はなぜ戦争を描いたのか」(2014)など戦争を中心とするドキュメンタリー番組を製作。

 

中村一成
1969年大阪府生まれ。新聞記者を経てフリー。在日朝鮮人や移住労働者、難民を取り巻く問題等が主なテーマ。著書に『ルポ 思想としての朝鮮籍』(岩波書店2017年)『ルポ 京都朝鮮学校襲撃事件――〈ヘイトクライム〉に抗して』(岩波書店、2014年)、『声を刻む 在日無年金訴訟をめぐる人々』(インパクト出版会、2005年)など。

 
 

抗い 記録作家 林えいだい
2016年/日本/100分/ グループ現代
監督:西嶋真司

公式サイト⇒http://aragai-info.net/index.html
製作・著作 RKB毎日放送

 

歴史の教訓に学ばない民族は、結局は自滅の道を歩むしかない。
福岡県筑豊を拠点に、北九州の公害運動をはじめ、朝鮮人強制労働、炭鉱・港湾労働、戦争の真相など、歴史に翻弄された人々を記録し続けてきた林えいだい83歳。林が記録作家になった背景には、反戦思想を貫き、警察の拷問を受けて命を落とした父親の存在があった。国家によって肉親を奪われた幼少期の記憶が、林を虐げられた人々の救済と鎮魂へと駆り立てていった。
癌に侵された今、人生の集大成として、旧日本軍特攻作戦の重爆特攻機の放火事件の真相に取り組む。記録者の目に、日本という国はどのように映っているのか。

 
 

 
 
   

鑑賞料金 

一般/1,800円 学生/1,000円 
シニア/1,100円 

月曜マン・デイ/男性のお客様 1,100円
火曜ペア割引き(男女問わず お二人で)/2,200円
水曜レディース・サービス1,100円

 
 
【終了】【10/21(土)オールナイト上映】Directed by エミール・クストリッツァ

2017/10/21 sat.
open/22:10 start/22:20 (6:40終了予定)


Directed by エミール・クストリッツァ


Directed by シリーズ第4弾は、9年ぶりの最新作『オン・ザ・ミルキー・ロード』 が公開されたばかりのエミール・クストリッツァ。世界三大映画祭を制した鬼 才の作品と共に、朝までLet’s ウンザ!ウンザ!




ジプシーのとき黒猫・白猫アンダーグラウンド
監督:エミール・クストリッツァ 配給:コピアポア・フィルム 共催:ハンケイ500m

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●


続きを読む

【終了】【特集上映】10/7(土)~9(月・祝)開催!《カナザワ映画祭2017「エロス+猟奇》

10/7(土)~9(月・祝)開催!

カナザワ映画祭2017「エロス+猟奇」

めくるめくエロスと猟奇の世界。これは変態ではない、芸術だ!




続きを読む

ページの先頭へ