最新情報カテゴリー 11月, 2017

【終了】【キャンペーンあり】11/27(月)公開!『ゴースト・ブライド』&『ドクター・エクソシスト』

 

 

 

11/27(月)~

ホラーバトル・ウィークス!

 

 

アメリカ VS ロシア
どちらのホラーが面白い?

アメリカ代表は、ハリウッド産の新たなエクソシスト!
成長著しいロシア代表は、美しきゴーストストーリー!
両作品とも、本国では大ヒット!どちらも見逃せない!

どちらか1作品をご覧頂いたお客様は、
半券のご提示で、もう1作品は1000円でご鑑賞して頂けます!


 

 

『ゴースト・ブライド』VS『ドクター・エクソシスト』

 

 

 

 


プレゼントキャンペーン

★★★

◎応募期間・・・11/27(月)~

◎応募方法・・・『ドクター・エクソシスト』もしくは『ゴースト・ブライド』の半券1枚を、館内に設置された専用の台紙に貼りつけ、住所、氏名、年齢、電話番号と作品に対する感想をご記入の上、館内窓口にお持ちください。

★★★

館内窓口で応募した方の先着20名様にクリアファイルをプレゼント!

 

 

さ・ら・に!

 


Wチャンス!

★★★

      館内窓口にて応募して頂いた方の中から
      ホラーD
VDとTシャツを抽選プレゼント!

 

 

::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::

 

 

  『ゴースト・ブライド』
2016年/ロシア/95分/ スコープサイズ/ドルビーデジタル
公式サイト⇒http://www.interfilm.co.jp/thebride/
©2017, Force Media LLC
     
  婚約中の女性は、ひとりでは見ないで下さい!
恋人のヴァンヤと婚約した女子大生のナスチャ。2人は結婚式を挙げる為にヴァンヤの実家へと向かった。不思議な空気に包まれ謎めいていたヴァンヤの家。この家に着いてから次々と幻想に襲われるナスチャ。彼女は死者を蘇らせる惨劇の儀式の幻想を見る。それは幻想ではなく、ヴァンヤの曽祖母であるオルガを現世に蘇らせる為の儀式の生贄として捧げられたナスチャ自身だった。彼女は花嫁〈生贄〉として、この家に迎えられたのだ。

 

 

 

::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::

 

  『ドクター・エクソシスト』
2016年/アメリカ/86分/ カラー/DCP/スコープサイズ/ドルビーデジタル
公式サイト⇒http://dr-exorcist.com/
©2016, Incarnate Productions,LLC.
     
  復讐に生きる最強のエクソシストが最後の戦いに挑む!
ドクター・セス・エンバーは悪霊に憑依された人間の潜在意識に入り込み除霊を行う有能なエクソシスト。しかし過去に妻と娘を悪霊によって殺され、自身も車椅子となり、今は復讐のみを目的に生きている。バチカンの手に負えずやってきた11歳の少年キャメロンに憑りついているのは彼が追い続けているマギーだった。潜在意識の中では健康体で最強のエクソシストとなるエンバーはマギーとの戦いに挑んでいく。

 

 

 

鑑賞料金
一般/1,800円 学生/1,000円 シニア/1,100円
月曜マン・デイ/男性のお客様 1,100円
火曜ペア割引き(男女問わず お二人で)/2,200円
水曜レディース・サービス1,100円

【終了】【2週目来場者限定プレゼントあり】『全員死刑』

 

 

 

 

 

絶賛公開中!

 

 

映画初主演・間宮祥太郎×超強烈新人監督・小林勇貴

お前ら全員ぶっ殺う!

 

 

 

 

 

2週目来場者限定プレゼント!

 

 

 


話題騒然となった昭和実録映画風ポスターのポストカードを、
11/25(土)より大入袋代わりに、ご来場者様へプレゼント!

 

 

チラシ刷り一切無し、劇場掲出も限定された本ビジュアルは、
このポストカードでしか手に入れることが出来ない激レア特典です!

 

皆さまのご来場お待ちしておりますっ♪♬♩

 

 

 

 

 

『全員死刑』
2016年/日本/98分/5.1ch/ビスタ/ カラー/デジタル 

監督・脚本:小林勇貴
プロデューサー:千葉善紀 西村喜廣
製作:日活 東京テアトル ニューセレクト
公式サイト⇒http://shikei-family.jp/
©2017「全員死刑」製作委員会

 
 

日本映画震撼の狂悪エンターテイメント!
家族想いの主人公タカノリは、情緒不安定な組長の父・テツジと、ヒステリックな母・ナオミを借金苦から救う為、兄・サトシと共に近所の資産家一家の現金強奪を実行する。しかしあまりにお粗末な強盗の末、資産家の息子を殺害し事態はエスカレート。止まらないアドレナリンと「家族のため」という言葉を胸に。タカノリ達の人殺しは狂いに狂い咲いていく!

 

 
 

鑑賞料金 
一般/1,800円 学生/1,000円 シニア/1,100円

月曜マン・デイ/男性のお客様 1,100円
火曜ペア割引き(男女問わず お二人で)/2,200円
水曜レディース・サービス1,100円

 

 

 

【終了】【ゲスト・トーク有】11/26(日)公開!『十年』

 

11/26(日)公開!

-変わりゆく現実と、変らないと願う未来-

 

十年

 

ゲスト・トーク決定!

〈登壇者〉
◆11/26(日) 10:00の回-上映後

北小路隆志さん(映画評論家)
川端安里人さん(ライター)

北小路隆志
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、早稲田大学大学院経済研究科修士課程修了。新聞、雑誌、劇場用パンフレットなどで映画評や書評を中心に執筆。主な著書に「王家衛的恋愛」、共著に「ひきずる映画」、「ゼロ年代+の映画」、「映画の政治学」、「ペドロ・コスタ 遠い部屋からの声」、編著に「〈社会派シネマ〉の戦い方」などがある。

 

「十年」
2015年/香港/108分
第1話『エキストラ』監督:クォック・ジョン
第2話『冬のセミ』監督:ウォン・フェイパン
第3話『方言』監督:ジェヴォンズ・アウ
第4話『焼身自殺者』監督:キウィ・チョウ 

公式サイト⇒http://www.tenyears-movie.com/index.html
(C)Photographed by Andy Wong, provided by Ten Years Studio Limited

香港の新鋭若手監督5人がメガホンをとり、2015年より10年後の香港を題材に描いたオムニバス作品。労働節の集会で騒ぎを起こすよう命じられたチンピラ2人組を描いた「エキストラ」、終末世界の香港で失われゆくものを黙々と標本にし続ける男女を描く「冬のセミ」、普通話の習得が営業に必須となったタクシー運転手の奮闘を描く「方言」、イギリス領事館前で発生した焼身自殺の真相を擬似ドキュメンタリー形式で追う「焼身自殺者」、香港で最後の地元産卵を売る青年を描いた「地元産の卵」の5話で構成される。製作費約750万円の自主制作作品としてわずか1館で公開されたものの、口コミで人気を集め上映館を香港全域に拡大、香港のアカデミー賞と言われる香港電影金像奨で最優秀作品賞を受賞した。

 

 

鑑賞料金
一般/1,800円 学生/1,000円 シニア/1,100円
月曜マン・デイ/男性のお客様 1,100円
火曜ペア割引き(男女問わず お二人で)/2,200円
水曜レディース・サービス1,100円

 

◆マルホランド・ドライブ

 

 

 

マルホランド・ドライブ

MULHOLLAND DRIVE

 

 

 

 

**********************************************

 

 

 


カンヌ国際映画祭監督賞ほか
各国の映画祭で大絶賛された、妖しく危険なミステリー


事故に遭い負傷した女は助けを求めハリウッドにたどり着く。女優の家に忍び込んだ女は記憶を失っていたが、手掛かりを求め持っていたバッグを開けると、中には大金と青い鍵が…。不条理を描くリンチ作品の中でも特に評価の高い傑作。

 

デジタル復元版 (2001年/アメリカ・フランス/カラー/147分/ビスタ)
監督・脚本:デヴィッド・リンチ
撮影:ピーター・デミング
音楽:アンジェロ・バダラメンティ
出演:ナオミ・ワッツ(『インランド・エンパイア』『ザ・リング』)、ローラ・エレナ・ハリング(『インランド・エンパイア』『ジョンQ』)
    アン・ミラー(『イースター・パレード』『踊る大紐育』)
          ジャスティン・セロー(『インランド・エンパイア』『チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル』)
          ダン・ヘダヤ(『ブラッド・シンプル』『デイライト』)
          マーク・ペルグリノ(『カポーティ』『リーサル・ウェポン3』)

 

©2001 STUDIOCANAL. All Rights Reserved.

 

 

 

※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。

 

◆インランド・エンパイア

 

 

 

インランド・エンパイア

INLAND EMPIRE

 

 

 

**********************************************

 

 


映画史を塗り変える3時間の陶酔─
リンチ・ワールドの新境地にして集大成!

ハリウッド女優のニッキーは、主役2人が撮影中に謎の死を遂げ、製作中止となった作品で抜擢され再起を狙うが、やがて奇妙な世界が彼女の現実と交錯し始める…。ローラ・ダーン主演の不条理ミステリー。日本の人気女優・裕木奈江も出演。

 

2006年/アメリカ・ポーランド・フランス/カラー/180分/ビスタ
監督・脚本・撮影・製作:デヴィッド・リンチ
撮影:エリック・クレーリー、オッド・イエル・サルテル、オーレ・ヨハン・ロシュカ
出演:ローラ・ダーン(『ジュラシック・パーク』『ブルーベルベット』『ワイルド・アット・ハート)
           ジェレミー・アイアンズ(『運命の逆転』『ダイ・ハード3』)
           ハリー・ディーン・スタントン(『パリ、テキサス』『エイリアン』)
           ジャスティン・セロー(『マルホランド・ドライブ』『チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル』)
           nae/裕木奈江(『光の雨』『硫黄島からの手紙』)

 

© 2007 Bobkind Inc – STUDIOCANAL. All Rights Reserved.

 

 

 

※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。

 

◆ロスト・ハイウェイ

 

 

ロスト・ハイウェイ

LOST HIGHWAY

 

 

 

**********************************************

 

 


リンチ史上最高との呼び声もある傑作!

妻殺しの容疑者の男をめぐる恐怖の悪夢世界サックス奏者フレッドは、妻と平凡な生活を送っていたが、ある日ビデオテープが届けられる。そこには妻のバラバラ死体が写っており、彼は投獄されてしまう…。現実が溶けて行く恐怖のリンチ・ワールド、5年ぶりの長編第7作。

 

デジタル復元版 (1997年/アメリカ・フランス/カラー/135分/スコープ)
監督・脚本:デヴィッド・リンチ
脚本:バリー・ギフォード
撮影:ピーター・デミング
音楽:アンジェロ・バダラメンティ
出演:ビル・プルマン(『インデペンデンス・デイ』『あなたが寝てる間に…』)
          パトリシア・アークェット(『トゥルー・ロマンス』『6才のボクが、大人になるまで。』)
          バルサザール・ゲティ(『ザ・フィースト』『炎のメモリアル』)
           ロバート・ブレイク(『冷血』『夕陽に向って走れ』)
           ロバート・ロジア(『スカーフェイス』『ビッグ』)
           ジャック・ナンス(『イレイザーヘッド』『ブルーベルベット』)

 

©1997 Lost highway Productions

 

 

 

※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。

 

◆ツイン・ピークス

 

 

ツイン・ピークス

ローラ・パーマー最期の7日間

 

TWIN PEAKS  FIRE WALK WITH ME

 

 

**********************************************

 

 


“世界一美しい死体”となる女子高校生の
最期の7日間の秘密を描く、傑作ミステリー

 世界中で一大ブームを巻き起こした米TVシリーズの劇場版。田舎町ツイン・ピークスを舞台に起こる連続殺人事件の前日譚を描く。「ツイン・ピークス」は日本でも流行語となるほど一世を風靡し、配給収入20億円の大ヒットを記録した。

 

Kデジタル復元版 (1992年/アメリカ・フランス/カラー/135分/ビスタ)
監督・脚本・製作総指揮:デヴィッド・リンチ
脚本:ロバート・エンゲルス
撮影:ロン・ガルシア
音楽:アンジェロ・バダラメンティ
出演:シェリル・リー(『バック・ビート』『ヴァンパイア/最期の聖戦』)
レイ・ワイズ(『ロボコップ』『ザ・チェイス』)
ダナ・アッシュブルック(『バタリアン2』『ゴースト・パパ』)
カイル・マクラクラン(『ブルーベルベット』『ショーガール』)
デヴィッド・ボウイ(『地球に落ちて来た男』『戦場のメリークリスマス』)
キーファー・サザーランド(『スタンド・バイ・ミー』『ヤングガン』)

 

©1992 Twin Peaks productions. All Rights Reserved.

 

 

※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。

◆エレファント・マン

 

 

エレファント・マン

THE ELEPHANT MAN

 

 

 

 

**********************************************

 

 


アカデミー賞8部門にノミネートされ
世界的に大ヒットした感動の人間ドラマ

外科医のフレデリックは見世物小屋で“象人間”と呼ばれる特異な容姿をした男・ジョンと出会う。その後一躍時の人となった彼に、周囲は好奇や同情の眼差しを向けるが…。ジョン・ハート、アンソニー・ホプキンスなど豪華キャストが競演。

 

デジタル復元版 (1980年/アメリカ・イギリス/モノクロ/124分/スコープ)
監督・脚本:デヴィッド・リンチ
原作:フレデリック・トリーブス、アシュリー・モンタギュー
脚本:クリストファー・デヴォア、エリック・バーグレン
撮影:フレディ・フランシス 
音楽:ジョン・モリス
出演:ジョン・ハート(『ミッドナイト・エクスプレス』『エイリアン』)
    アンソニー・ホプキンス(『羊たちの沈黙』『日の名残り』)
          アン・バンクロフト(『奇跡の人』『卒業』)
          ジョン・ギールグッド(『ベケット』『ミスター・アーサー』)
          ウェンディ・ヒラー(『わが命つきるとも』『旅路』)

 

©1980 Brooksfilms Ltd. All Rights Reserved.

 

 

※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。

 

◆イレイザーヘッド

 

 

イレイザーヘッド

ERASERHEAD

 

 

**********************************************

 

 

 


5年かけて完成させカルト的な人気で
熱狂的な支持を得た衝撃の長編デビュー作

もじゃもじゃ頭の印刷工・ヘンリーは、ガールフレンドのメアリーから奇妙な赤ん坊を出産したと告白され、結婚を決意する。しかしメアリーが家を出てしまい、ひとり赤ん坊の世話をすることになったヘンリーの精神は次第に破綻していく…。

 

4Kデジタル復元版 (1977年/アメリカ/モノクロ/89分/ビスタ)
監督・脚本・製作:デヴィッド・リンチ
撮影:フレデリック・エルムズ
音楽:ピーター・アイヴス
出演:ジャック・ナンス(『ロスト・ハイウェイ』『ブルーベルベット』)
   シャーロット・スチュワート(『トレマーズ』TV「大草原の小さな家」)、
         アレン・ジョセフ(『マラソンマン』)
         ジーン・ベイツ、ローレル・ニア、ダーウィン・ジョストン

©1977 David Lynch – All Rights Reserved.イレイザーヘッド

 

 

※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。

◇4コマ「猫全員死刑」◇映画「全員死刑」より

 
11/18(土)~12/8(金) 『全員死刑』

次ページへ »

ページの先頭へ