2017/11/23 thu.
open/15:35 start/15:45
全国47都道府県を巡るライブツアーの第2シーズンを開始するアイドル・グループ「ももいろクローバーZ」。11/26 (日)開催の京都公演に合わせて、高校演劇部を舞台としたグループ主演作を上映!
まずは映画館で盛り上がりましょう!
山田うどんさんパンチ販売決定!!
♣️当日15:00よりロビーにて販売致します♣️
※数量限定となりますので、売切れの際は何卒ご容赦ください。
|
||
ツキダタダシ Tadashi Tsukida |
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
ゲストトーク決定! 〈登壇者〉 戦前神戸の詩壇に詳しい詩人の季村敏夫さんを招いてトークイベント(60分予定)になります。 |
|
鑑賞料金
一般/1,800円 学生/1,000円 シニア/1,100円
月曜マン・デイ/男性のお客様 1,100円
火曜ペア割引き(男女問わず お二人で)/2,200円
水曜レディース・サービス1,100円
2017/11/18 sat.
open/21:45 start/22:00 (6:35終了予定)
当日券販売あり 一般/2,800円 学生/2,500円
Directed by 岩井 俊二
Directed byシリーズ第5弾は、映画監督としてのみならず、小説・音楽などマルチな分野で才能を発揮する岩井俊二。孤高なる美意識と世界観で国内外の観客を魅了し続ける“岩井ワールド”をご堪能あれ!
スワロウテイル|リリイ・シュシュのすべて|リップヴァンウィンクルの花嫁
![]() |
![]() |
![]() |
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
11/12(日)公開!
-人生最後の里帰りの旅-
海の彼方
舞台挨拶決定! 〈登壇者〉 |
―黄インイク(黄胤毓/Huang Yin-Yu/コウ・インイク)― |
台湾・台東市生まれ。台湾政治大学テレビ放送学科卒業、東京造形大学大学院映画専攻修士を取得。 2010年ドキュメンタリー作品のデビュー作『五谷王北街から台北へ』を発表、この映画は台湾の出稼ぎタイ人労働者をテーマとした人類学映画であり、杭州アジア青年映画祭「アジアの光」青年短編コンペティション部門、北京インディペンデント映画祭などの映画祭に出品される。 2013年、私的なドキュメンタリー『夜の温度』がスイス・ニヨン国際ドキュメンタリー映画祭国際コンペティションに招待され、ブエノスアイレス国際ドキュメンタリー映画祭国際コンペティション、杭州アジア青年映画祭、台北映画祭最優秀ドキュメンタリー賞にノミネートされる。 2014年、河瀬直美がアートディレクターを務めた、奈良国際映画祭とスイスジュネーブ芸術大学の共同映画制作プロジェクト「Grand Voyage:壮大な航海」に参加。短編ドキュメンタリー『杣人』を制作。 2015年、映画製作会社「木林映画」を台湾で設立。沖縄を拠点に、戦前からの台湾移民や殖民関係などのテーマをシリーズとしたドキュメンタリープロジェクト『狂山之海』の制作を開始。企画『狂山之海』が2015年ベルリン国際映画祭主催の若手映画製作者向けプログラム「ベルリナーレ・タレンツ」(Berlinale Talents)のドキュメンタリー企画部門「ドック・ステーション」(Doc Station)に選出される。制作中のドキュメンタリー企画『緑の牢獄』がスイス・ニヨン国際ドキュメンタリー映画祭のピッチング・セッションで大賞を受賞。 2016年、沖縄台湾移民の長編ドキュメンタリー映画第一弾『海の彼方』が台北映画祭2016にノミネート。 |
|
|||
「海の彼方」
~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~
「1930年代 石垣島へ渡った台湾移民 台湾人とも日本人とも認められず
|
鑑賞料金
一般/1,800円 学生/1,000円 シニア/1,100円
月曜マン・デイ/男性のお客様 1,100円
火曜ペア割引き(男女問わず お二人で)/2,200円
水曜レディース・サービス1,100円
みんな、映画が好きだった。
AMY SAID
エイミー セッド
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
舞台挨拶決定!
村上淳さんの登壇が急遽決定致しました!
〈登壇者〉
◆11/11(土) 18:45の回上映後
三浦誠己さん、渋川清彦さん、山本浩司さん、村上淳さん
☆舞台挨拶後、物販をご購入の方を対象にサイン会も有り!
<割引サービス>
11/11(土)舞台挨拶回は招待券の使用不可
その他、割引サービス可
<劇場窓口でのご購入について>
当日9:00開館時より窓口にて当日券販売開始。
前売り券をお持ちのお客様も、
劇場窓口にて舞台挨拶回の整理番号付入場券にお引き換えください。
![]() |
あ | 三浦誠己 1975年 和歌山県生まれ。『岸和田少年愚連隊』(96)で映画デビュー。同年にお笑いコンビ「トライアンフ」を結成。その後、本格的に俳優へ転身。代表作に『きょうのできごと』(04)、『ニセ札』(09)、『アウトレイジ』『海炭市叙景』(10)、『人類資金』(13)、『木屋町DARUMA』(15)、『ディストラクション・ベイビーズ』(16)など多数。2017年は公開待機作に『関ヶ原』、『火花』がある。 |
||
あ | ||||
![]() |
あ | 渋川清彦 1974年 群馬県渋川市生まれ。モデル活動を経て、豊田利晃監督の『ポルノスター』(98)で映画デビュー。近年の主な出演映画に『そして泥船はゆく』(14)、『ソレダケ/that’s it』(15)、『お盆の弟』『モーターズ』(15)、『下衆の愛』(16)など。公開待機作には、主演作『榎田貿易堂』などがある。また、地元・渋川市の観光大使を務める一方、サイコビリーバンド“DTKINZ ドトキンズ”のドラムとしても活動中。 |
||
![]() |
あ | 山本浩司 1974年 福井県生まれ。1999年に『どんてん生活』で映画デビュー。『ばかのハコ船』(02)、『リアリズムの宿』(04)などの山下敦弘監督の作品に主演し、注目を集める。以降も、数々の映画やテレビドラマに出演。近年の代表作に『外事警察』(12)、『Seventh Code』『魔女の宅急便』(13)、『ジョーカー・ゲーム』(15)、『断食芸人』(16)などがある。今後の活動として、赤堀雅秋氏の新作舞台(7月22日〜8月13日公演)への出演が決定している。 |
||
![]() |
あ | 村上淳 1973年 大阪府生まれ。1995年映画「右向け左!自衛隊へ行こう」、2000年「ランデブー」で主演を務めた。2001年には第22回ヨコハマ映画祭で助演男優賞を受賞。2008年フジテレビドラマ「ハチミツとクローバー」花本修司役を演じる。2012年映画「Playback」、2015年毎日放送ドラマ「シメシ」で主演を務める。資生堂株式会社「ジェレイド」、トヨタ自動車株式会社「ist」のCMにも起用された。2016年には、MONKEY TIMERS「ALABAMA」のPV、映画「太陽」、2017年「PとJK」、「月と雷」に出演するなど、幅広く活躍している。 |
||
|
「AMY SAID」 大人の青春群像劇。 |
ホーリー・マウンテン
THE HOLY MOUNTAIN
12/5[火]16:10 | 9[土]16:00 | 14[木]16:00 ★12/2[土]オールナイト |
1973年/アメリカ、メキシコ/113分/ハピネット |
鑑賞料金:一般1,300円/シニア1,100円/学生1,000円
12/2[土]オールナイト上映
(エル・トポ/ホーリー・マウンテン/サンタ・サングレ/聖なる血)
一般3,000円/学生2,700円/前売り2,700円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンタ・サングレ/聖なる血
SANTA SANGRE
12/7[木]16:10 | 10[日]16:00 | 15[金]16:00 ★12/2[土]オールナイト |
1989年/イタリア、メキシコ/122分 |
鑑賞料金:一般1,300円/シニア1,100円/学生1,000円
12/2[土]オールナイト上映
(エル・トポ/ホーリー・マウンテン/サンタ・サングレ/聖なる血)
一般3,000円/学生2,700円/前売り2,700円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。
ホドロフスキーのDUNE
JODOROWSKY’S DUNE
12/4[月]19:45 | 12[火]16:00 |
2013年/アメリカ/90分/英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語/カラー/16:9/DCP ホドロフスキーの『DUNE』は、1975年にホドロフスキーによって企画されたSF大作で、スタッフにバンド・デシネのカリスマ作家メビウス、SF画家のクリス・フォス、『エイリアン』『トータル・リコール』の脚本で知られるダン・オバノン、画家、デザイナーのH・R・ギーガー、キャストにサルバドール・ダリ、ミック・ジャガー、音楽にピンク・フロイド等、驚異的な豪華メンバーを配するも、撮影を前にして頓挫した。 84年にデヴィッド・リンチによって『デューン/砂の惑星』が制作され、ホドロフスキーの『DUNE』は幻の作品となってしまったが、後に、ダン・オバノンは、ここで集めたスタッフを再集結させ、『エイリアン』(リドリー・スコット監督)を企画するなど、その後の映画界に多大な影響を与えた。 本作は、ホドロフスキー、プロデューサーのミシェル・セドゥー、ギーガー、レフン監督等のインタビューと、膨大なデザイン画や絵コンテなどの資料で綴る、映画史上最も有名な“実現しなかった映画”、ホドロフスキー版『DUNE』についての、驚愕、爆笑、感涙のドキュメンタリー! 「『DUNE』はこの世界では夢だ。でも、夢は世界を変える」――アレハンドロ・ホドロフスキー 公式サイト ⇒ http://www.uplink.co.jp/dune/ © 2013 CITY FILM LLC, ALL RIGHTS RESERVED |
鑑賞料金:一般1,300円/シニア1,100円/学生1,000円
12/2[土]オールナイト上映
(エル・トポ/ホーリー・マウンテン/サンタ・サングレ/聖なる血)
一般3,000円/学生2,700円/前売り2,700円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。
リアリティのダンス
THE DANCE OF REALITY
【追加上映決定】12/18[月]– 12/24[日] 12/2[土]19:45 | 12/6[水]16:10 | 12/11[月]16:00 |
2013年/チリ・フランス/133分/スペイン語/アップリンク、パルコ (C) photos Pascale Montandon-Jodorowsky (C) “LE SOLEIL FILMS” CHILE・“CAMERA ONE” FRANCE 2013 |
鑑賞料金:一般1,300円/シニア1,100円/学生1,000円
12/2[土]オールナイト上映
(エル・トポ/ホーリー・マウンテン/サンタ・サングレ/聖なる血)
一般3,000円/学生2,700円/前売り2,700円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。
エル・トポ
EL TOPO
12/3[日]19:45 | 8[金]16:10 | 13[水]16:00 ★12/2[土]オールナイト |
1970年/アメリカ、メキシコ/124分 |
鑑賞料金:一般1,300円/シニア1,100円/学生1,000円
12/2[土]オールナイト上映
(エル・トポ/ホーリー・マウンテン/サンタ・サングレ/聖なる血)
一般3,000円/学生2,700円/前売り2,700円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。