最新情報カテゴリー 12月, 2017

【終了】【タルコフスキー特集】12/30(土)~1/12(金)開催

 

 

 

 

12/30(土)ー1/12(金) 特集上映!

《《タルコフスキー特集》》

 

<アンドレイ・タルコフスキー>
Andrei Arsenyevich Tarkovsky

1932年4月4日~1986年12月29日 長編監督作は7本と寡作だが、水、雨、光など自然を駆使した抒情的な作風により映 像の詩人と呼ばれ、没後30年を経て、いっそう世界中の映画ファンを虜にしている。 ソ連からフランスに亡命して僅か2年後の1986年、54才で肺ガンによりパリで客死。

 

 

▼上映作品▼

 

  画像をクリックすると上映日程・詳細がご覧いただけます。

 

  ローラとバイオリン

 

 

 

僕の村は戦場だった

 

 

 

アンドレイ・ルブリョフ

 

 

 

惑星ソラリス

 

 

 

 

 

 

ストーカー

 

 

 

ノスタルジア

 

 

 

サクリファイス

 

 

 

▼上映スケジュール▼

 

A. ローラとバイオリン/僕の村は戦場だった

B. 惑星ソラリス|C. アンドレイ・ルブリョフ

D. 鏡|E. ストーカー|F. ノスタルジア|G. サクリファイス

 

ロシア文化フェスティバル2017 IN JAPAN
配給 パンドラ 協力 ザジフィルムズ/マグネット・コミュニケーションズ

【終了】【2018年オールナイト上映①】ファンタスティック!SFナイトVol.3

 

 

 

 

当日券の販売ございます!

 

前売り券(2,400円)窓口&Peatix&ぴあにて販売中!

 

当日一般2,700円/学生2,400円

※入場順:みなみ会館窓口販売分 ・ Peatix 同時入場 ⇒ チケットぴあ ⇒ 当日券

 

 

Peatix → http://fantastic-sf-night3.peatix.com

 

チケットぴあ → Pコード:558-052

 

新年一発目のオールナイトは、毎回大好評の〈ファンタスティック! SFナイト〉の第三弾!毎度お馴染み『ファンタスティック・プラネット』『不思議惑星キン・ザ・ザ』も、現・京都みなみ会館ではこれで見納め! クー!!

 

上映作品

 


ファンタスティック・プラネット


©1973 Les Films Armorial-Argos Films

 


コングレス未来学会議


C)2016 A24 Distribution, LLC

 

※画像をクリックすると公式サイトに移動します。

 


不思議惑星キン・ザ・ザ


©Mosfilm

 

 

 

◇4コマ「立ち去った猫」◇映画「立ち去った女」より

 
12/16(土)~12/29(金) 『立ち去った女』

【終了】【12/31一日限定年越し上映】ル・アーヴルの靴みがき

 


ル・アーヴルの靴みがき

 

Le Havre

 

2018年は、戌年!というわけで、2011年カンヌ国際映画祭でパルム・ドッグ賞(優秀な演技を披露した犬に贈られる賞)を受賞作で年越し!アキ・カウリスマキ監督最新作『希望のかなた』の35mmフィルム上映が東京からスタートしておりますが、『ル・アーヴルの靴みがき』も勿論35mmフィルム上映です!

 

Start 2017.12/31[日]22:35  End 2018.1/1[月・祝]24:15
 

2011年/フィンランド、フランス、ドイツ/93分/ユーロスペース/35mm
監督・脚本:アキ・カウリスマキ 出演:アンドレ・ウィルム/カティ・オウティネン/ジャン=ピエール・ダルッサン/ブロンダン・ミゲル/エリナ・サロ/イヴリーヌ・ディディ/ジャン=ピエール・レオ

 庶民の慎ましい生活、市井の人々の人間模様をキメ細やかにを描く、いつもながらのカウリスマキ節といつにも増して愛おしい温もりに満ちた物語が、 あらゆる観客を至福のひとときに誘うヒューマン・ドラマにして、“最高のハッピー・エンディング映画”として映画史に名を刻むであろう、世紀の大傑作。 「世知辛い世の中にあっても、カウリスマキ界隈では奇跡は本当におきてしまう!」とカンヌで絶賛を浴び、全世界で旋風を巻き起こした。 人生の黄昏時に差しかかった初老の男と行き場のない孤独な少年の出会いを軸に、現代のメルヘンというべき魅惑的な映像世界を紡ぎ上げる。 吹き荒れる嵐のなかにあっても、いつまでも善意と信頼のあかりが灯っている、ル・アーヴルの港。 拠り所を失った人々に対する映画の優しい抱擁を、ご堪能あれ。

北フランスの大西洋に臨む港町ル・アーヴル。パリでボヘミアン生活を送っていたマルセル・マルクスは、いまはル・アーヴルの駅前で靴をみがくことを生業としている。 家には献身的な妻・アリエッティと愛犬ライカが彼の帰りを待っている。その小さな街で暮らす隣近所の人々の温かな支えも、彼にとってはなくてはならない大切な宝物だ。 そんなある日、港にアフリカからの不法移民が乗ったコンテナが漂着する。警察の検挙をすり抜けた一人の少年との偶然の出会いが、マルセルの人生にさざ波をおこす。 しかし同じ頃、妻アリエッティは医師より、余命宣告を受けるのだった…。
(c)Sputnik Oy / photographer: Marja-Leena Hukkanen

 

鑑賞料金:一1,000円均一

 

大晦日の各交通機関の臨時運行ダイヤは以下のページをご参照ください。

京都市交通局 ⇒ 大晦日の市バス・地下鉄の終夜運行について

JR西日本 ⇒ 大みそかの終夜運転のお知らせ

近鉄日本鉄道 ⇒ 年末から年始にかけて、臨時列車を運転します

阪急電鉄 ⇒ 大晦日の終夜運転について

【終了】【オールナイト上映】12/29(金)《京都怪獣映画祭NIGHT7》

恒例!

ど年末の怪獣納め!

京都怪獣映画祭NIGHT7

 

12/29 fri. All Night

Open/23:15 Start/23:30
(6:35終了予定)

 
■鑑賞料金■

座席分は完売致しました。補助席分若干数販売中!


整理番号付き前売券/3,500円

当日一般/3,500円均一

■ご入場順■
フリーパスお持ちのお客様 ⇒ みなみ会館窓口販売分 ⇒ Peatix⇒ チケットぴあ ⇒ 当日券

――――――――――――――――――――――――――――――――

特別ゲスト

薩摩剣八郎さん
(平成ゴジラスーツアクター)
来場決定!


――――――――――――――――――――――――――――――――

 

特別ゲスト/薩摩剣八郎さん(俳優・スーツアクター)
【スーツアクターとしての主な出演作品】
「ゴジラ対ヘドラ」「地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン」「ゴジラ対メガロ」「ゴジラ(84)」「ゴジラVSビオランテ」
「ゴジラVSキングギドラ」「ゴジラVSモスラ」「ゴジラVSメカゴジラ」「ゴジラVSスペースゴジラ」
「ゴジラVSデストロイア」「ヤマトタケル」「プルガサリ」
「ウルトラマンA」、「サンダーマスク」、「風雲ライオン丸」他
【主な映画出演作品】
「新選組」「待ち伏せ」「激動の昭和史 沖縄決戦」「ノストラダムスの大予言」「戦国自衛隊」「連合艦隊」
「駅 STATION」「地獄」「盲獣VS一寸法師」他 ※以上wikipediaより

【終了】【特別興行】9月~12月開催《超大怪獣大特撮大全集SDX PART3》

『GODZILLA 怪獣惑星』
絶賛公開中!
2017年もまだ「怪獣」は終わらない!

そんな時だからこそ、そしてまだ観ることが出来る内に、
是非もう一度映画館の大スクリーンで観ておきたい、あの作品。
京都怪獣映画祭ナイト、ゴジラ誕生祭のスタッフがお贈りする、
怒濤の大怪獣大特撮映画連続上映、今年も懲りずに続けます!

今年も1年を3シーズンに分けて上映!
後半戦、怒濤のラインナップはコレ!


〈12月プログラム〉

―――――――――――――――――――――――――――

◆12/16(土)…18:45-
◆12/17(日)…17:50-
★12/16(土)は15:00より
京都みなみ会館1階特設会場にて
 怪獣専門トークライブ・ババジラジオ京都SP2開催!
 (出演:馬場卓也、キャスト企画制作担当)
 ※入場料:特撮大百科くじ(300円)1回

―――――――――――――――――――――――――――

〈料金〉2,000円

※特別興行のため、招待券・ポイント満了カードはご利用いただけません。
※当日券をお求めの方は両日とも京都みなみ会館開館時間より、劇場窓口にて整理券発行。

入場順番:フリーパス⇒当日券

―――――――――――――――――――――――――――

 

怪獣ゴルゴ
1960年/ニュー・ライン/イギリス映画/デジタル
/74分
製作総指揮:フランク・キング、モーリス・キング 監督:ユージン・ロリー
脚本:ジョン・ローリング、ダニエル・ハイアット
特撮:トム・ハワード 音楽:アンジェロ・ラヴァニーノ
出演:ビル・トラヴァース、ウィリアム・シルヴェスター、ヴィンセント・ウィンター、クリストファー・ローズ、ジョセフ・オコーナー、ブルース・シートン ほか

大巨獣ガッパ
1967年/日活/35mmプリント/84分
監督:野口晴康 脚本:山崎巌、中西隆三
音楽:大森盛太郎
出演:川地民夫、山本陽子、小高雄二、和田浩治、藤竜也、雪丘恵介、山田禅二、加原武門、桂小かん ほか

主催:京都みなみ会館/株式会社キャスト/レジンシェフとうけけ団 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆過去の上映◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★2017年1~4月開催⇒超大怪獣大特撮大全集SDX PART.1
★2016年9~12月開催⇒超大怪獣大特撮大全集 DX PART.3
★2016年5~8月開催⇒超大怪獣大特撮大全集 DX PART.2

★2016年1~4月開催⇒超大怪獣大特撮大全集 DX PART.1
★2015年8~12月開催⇒超大怪獣大特撮大全集PART.2
★2015年3~7月開催⇒超大怪獣大特撮大全集PART.1
★2014年3~12月開催⇒日本怪獣特撮映画誕生60周年×京都みなみ会館50周年記念企画 大怪獣大特撮大全集
★2015年11/2開催⇒ゴジラ誕生祭2015 京都
★2015年11/2開催⇒Blu-ray BOX発売記念 映画館の大スクリーンで観る『帰ってきたウルトラマン』 HD Remaster2.0上映会

【配布終了】【12/23(土・祝)!来場者先着特典あり】『エンドレス・ポエトリー』

 

 

 

『エンドレス・ポエトリー』

12/23(土・祝)来場者先着プレゼント!

 

 

★「オリジナル紙製コースター」★

 

 

 

 

先着100名様にプレゼント!

※無くなり次第、配布終了。

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆

 

 

   
         
   

 

2016 年/フランス、チリ、日本/128 分/スペイン語/ 
監督・脚本・音楽・美術:アレハンドロ・ホドロフスキー
製作:アレン・クライン 撮影:ラファエル・コルキディ
出演:アレハンドロ・ホドロフスキー、ブロンティス・ホドロフスキー、デヴィッド・シルヴァ、ポーラ・ロモ、マーラ・ロレンツォ、ロバート・ジョン

舞台は故郷トコピージャから首都サンティアゴへ。父親と の軋轢や自身の葛藤を抱えたホドロフスキーは、初めての 恋や友情、古い規則や制約に縛られない若きアーティスト たちとの出会いと交流を経て、囚われていた檻から解放さ れ詩人としての自己を確立する。本作はフランス、チリ、 日本の共同製作で、新作を望む世界中のファン約1万人か らキックスターター、インディゴーゴーといったクラウ ド・ファンディングで資金の多くを集めて製作された、ま さに待望の新作。撮影監督は『恋する惑星』(94 年/ウォ ン・カーウァイ監督)など、手持ちカメラを使った独特の 映像で知られるクリストファー・ドイル。自身の青年時代 を虚実入り交じったマジック・リアリズムの手法で瑞々し く描き、「生きること」を全肯定する青春映画の傑作。

公式サイト ⇒ http://www.uplink.co.jp/endless/
©2007 ABKCO films

 

 

【終了】【12/23(土)オールナイト】オーディナリーなライフにブリリアントな瞬間があるんだよナイト

 



当日券販売あり!

 

 

 

上映作品

 


パターソン

 


人生はビギナーズ

 


スモーク

 

 

 

【終了】【12/2〜開催!特集上映】『エンドレス・ポエトリー』公開記念!【アレハンドロ・ホドロフスキー特集】

 



アレハンドロ・ホドロフスキー監督 88歳の最新作!


12/9 sat. Roadshow!


エンドレス・ポエトリー


新作公開に併せ、前作『リアリティのダンス』とドキュメンタリーを含む5作品
を特集上映&オールナイト上映も開催決定!
“ キング・オブ・カルト”の真髄、ここにあり!


上映作品


※画像をクリックすると作品詳細・上映日程がご覧いただけます。


エル・トポ

 


ホーリー・マウンテン

 


サンタ・サングレ/聖なる血

 


ホドロフスキーのDUNE

 


追加上映決定


リアリティのダンス

 


エンドレス・ポエトリー

 

————————————————————————————————-

 


オールナイト上映

 

 

【終了】ウルトラ大全集PART.4スタート!ウルトラマンタロウ上映会in京都!
 
a0180302_20221143.jpg
お待ちかね!
京都みなみ会館の《ウルトラ大全集》が帰ってきました!
その第1回は…
 
映画館の大スクリーンで見る、HD Remaster2.0
高画質で飛び立つ!戦う!ウルトラマンNo.6
Blu-ray BOX発売直前スペシャル
『ウルトラマンタロウ』上映会in京都
 
『ウルトラマンタロウ』Blu-ray BOX発売記念!
発売より一足先に、その高画質を映画館の大スクリーンで
目撃しよう!
 
特別ゲストとしてZAT南原隊員役の木村豊幸さんも来場!
トーク&サイン会、そして43年ぶりに南原隊員の結婚式を
ファン一同でお祝いするコメンタリー上映も開催! 
 
日時
12月17日(日)
開場13時/開演13時30分
(終了予定17時35分 ※休憩あり)
 
 
料金
2,500円均一
(トーク&コメンタリー上映参加および劇場上映の鑑賞料金を含む)
※トークのみ、劇場でのご鑑賞だけを希望されるお客様でも料金は同額です。
※参加ご予約可能(下記ご参照ください)
※当日券は12時より京都みなみ会館特設会場前にて発売。
 
上映作品
 a0180302_20415947.jpg
●特設会場でのコメンタリー上映
第51話「ウルトラの父と花嫁が来た!」
●劇場での大スクリーン上映
第8話「人食い沼の人魂」HD Remaster2.0
第39話「ウルトラ父子 餅つき大作戦!」HD Remaster2.0
 
 
特別ゲスト
木村豊幸さん(ZAT 南原隊員役)
  聞き手:馬場卓也
a0180302_20403784.jpg

 ●ゲストサイン会について
・サイン会の上限は先着100名様までとさせていただきます。
・サイン会はご予約の方→当日券の方の順で参加希望を募ります。
・サイン会の参加には当日販売の、指定商品のお買上げが必要です。
 (サイン会参加権付きグッズセット/2,160円税込)
・サインはお1人様につき1点まで。
 (円谷プロが製造を許諾した市販グッズであれば私物のお持ち込み可)
※サインには宛名書きを必須とさせていただく場合がございます。
※進行の都合上、ゲストとの2ショット撮影は参加記念の集合写真と代えさせて頂きます。
 
 このイベントは参加ご予約が可能です。

電話でのご予約 : 072-829-7173(株式会社キャスト)
受付開始日:12月8日(金) 11:00〜16:00(12月15日(金) 締切) 
※電話予約は平日の11:00〜16:00のみとなります。

 土日祝は受付できません。

E-Mailでのご予約 : info@cast-web.net
受付開始日:12月8日(金) 11:00〜 (12月16日(土)23:00締切)
※E-Mailでご予約の方は、
 件名を「12月17日トークライブ参加希望」としていただき、
 本文にお名前、お電話番号、サイン会参加を希望されるかどうかを明記してください。
 サイン会希望の記載が無い場合は、トークライブと上映のみご参加として登録いたします。
※頂戴したE-Mailを確認次第、弊社営業日・営業時間帯に受付完了のお返事を戻させていただきます。
 ただし、お申し込みが休業日または夜間の場合は、ご返信に若干のお日にちを頂く場合がございます。
※自動返信はございません。

★参加料金は当日ご入場時に申し受けます。

★ご予約の方は開場の10分前までに特設会場前までお越しください。
★基本的にキャンセルはお受け出来ません。やむを得ない事情でご参加になれない場合は、
 必ずお知らせください。ご連絡なく不参加の場合は次回よりご予約をお断りする場合がございます。
★参加人数が上限に達した場合、またサイン会の限定人数に達した場合は、ご希望に添えない
 場合がございます。予めご了承くださいませ。

主催
京都みなみ会館
株式会社キャスト
協力
円谷プロダクション
企画協力
信太英士
ガイガン山﨑

« 前ページへ次ページへ »

ページの先頭へ